No.1〜No.100

go to CurrentQ&A

こんにちは!質問です。
今まで友人や恋人や家族、またはファンの人からもらったプレゼントで一番嬉しかったものは何ですか?
私は私が大好きなミュージシャンが影響を受けたという人のCDアルバムです♪
私は好きなミュージシャンのルーツを探るのが大好きなので凄く嬉しかったです。
from
質問ありがとう。
ミュージシャンのルーツ物。俺もジミヘンドリクスやツェッペリン関連の物を貰うと今でもウォ!と盛り上がります。
一番嬉しかったか。色んな物を貰い嬉しい事が沢山有りました。
そんな中で思い出深い物として、上京して兄弟で暮らし始めた時に何かで反りが合わなくなって家に居つかなくなった英二が、突然に鰻の蒲焼きを仲間の分まで買ってきてくれた時に嬉しいんだか悲しいんだかで泣きそうになりながら食べた事があります。多感な19才でした。
面白かった物では、黒瀬くんがflow-war時代にウイスキーを入れるステンレス製のポケットボトルをくれて「これで毎日ウイスキーを飲もう!!M園!!」と言われて、最初何日かは自宅で仕込んで仕事帰りに二人でキュキュっとやってたんだが、その内に何となく持ち歩かなくなってある日「何で持ってないんだよ!!」と言われるようになってました。知らず知らずのうちにウイスキー係にされている自分に気が付きました。
プレゼントはいつもいつも嬉しいです。皆さん本当にありがとう。
鰻庄
庄チャンこんにちは!今日は こどもの日デスね☆
LIVEではパワフルな庄チャンですが、子供の頃はどんな子供だったのかな?ヤンチ坊主だったのかな(*^.^*)
最近は外で遊ぶ子供達が減ってなんだか複雑な気持ちです…
平和な毎日が続けば元気に遊ぶ子供達も増えるんでしょうね…
from
質問ありがとう。怒濤のように二ヵ月が過ぎてしまいもう夏休みの頃ですが、今思う旨を・・。
子供の頃か・・無茶したり喧嘩したり泣いたり笑ったりして家に帰ってご飯食べて寝て学校に行ってと・・色々あったけど平和な社会に守られて育ったんだと思います。
大人の方から子供に「外に行くと危ないから・・」とか「川辺に行くと溺れるから・・」とかで何でも「やめなさい」となっちゃう事は子供にとって世界が狭くなってしまう事だと思う。
やっていい事と悪い事を大人が解らなくなってるのが何とも悲しい話だけど、俺も電車の中とかで注意する時は「自分で出来る事は・・」とは思っています。
何か夢のような特別でなくていい・・普通に未来を受け渡してあげたいですね。
ヤンチャ庄
ワイルドフラッグのライブに行った時、とても良かったです。つくづく行って良かったなって思いました。
ここで一つお願いがあります。ボーカルが堀江さんだった時のBOWWOWのライブが久しぶりに聴きたいです。実現させる事は出来ませんか?お願いしますm(_ _)m
from
質問ありがとう。
明日7月9日は一年ぶりのワイルドフラッグのライブで、今日はリハーサルに昼から入っています。
昨年のライブがDVD化されて皆さんより一足早く何度も観たのですが、太鼓判をドーンと捺せる高作品に仕上がっています。ついつい盛り上がって飲み過ぎてしまうのがたまに傷ですが・・ローヤルゼリーとかよりビビッ!!と効くと思うよ。お楽しみに。
BOW WOWか・・あれも燃えた2年間だった・・。
ボーカルの堀江てっちゃんも元気にしているようです。本当に偶然なんだけどギターの八重樫兄貴とは今日渋谷駅でばったり会いました。元気そうだったよ。
またいつか出来ればそれはすごい!!予定も働き掛けも届きませんが、もし有れば必ず告知します。
しかし俺も沢山のバンドでプレイしてきたな・・すべての出会いに感謝です。
感庄
7月4日のライブは、何時間くらいやっているのですか?
from
4日はGOLDEN TOWNS BANDの方だね。12、3曲位を予定しているよ。時間は1時間半位になるか?
・・やってみてです。
7時半から始まります。お楽しみに。
黄金庄
庄太郎さんこんにちは。いつもQ&Aや日記の文章から元気もらっています!!
私は今学生で来年の3月に卒業します。今進路を決めなければならない時期なのですが、まだ未だに自分の中で固まらず、色々不安ばかりで過ごしています。
庄太郎さんは音楽という厳しい世界にいらっしゃいますが、進路を決める時など大事な決断をする時、どんな思いで決断しましたか?
庄さんを凄いリスペクトしているので、ぜひ教えて欲しいです!!
from
質問ありがとう。決断の時か・・。
俺のその頃はとにかく音楽がやりたくて、それと世間を知りたくて受験勉強を出来るだけして東京に出ました。それから『転んでも前!!』でアチコチぶつかりながらやって来たらこう成っていたよ。
その途中で決断に迫られる時も何度かありました。決断は人が“いっちょ前”に成る時の最初の一歩です。決断してからシッポ巻いて引き返さないように嘘や、まやかしや、甘えのない自分だけの夢を大事に膨らまして下さい。
不安な時は考え抜いて考え抜いて安心を掴んで下さい。不安は伸びるチャンスだと思うよ。
心よりグッドラック!!
祝庄
7月4日、5日のライブは、どんなライブですか?メンバーとか、やる曲とか教えて下さい。
from
質問ありがとう。
六本木HARD ROCK CAFEでの両日で、5日のHard Rocksはいつも通り生沢さんチョイスの60'S、70'Sの名曲達を、今回は黒瀬君でなくロジャーさんと演奏するよ。
そして4日のGOLDEN TOWNS BANDの方は今回初企画で、シンガーには大満月の望月英莉加が選ばれてマドンナやシンディーやジャニス、そしてピンクやシェリルクロウやブロンディーなんかの誰もが知ってるHIP!!な曲群をK-A-Zと大島君と満園兄弟でやるよ。
両日ともお楽しみに。
燃庄
夏休みで9日間休めるのですが、どこへ行こうか迷っています。
せっかくなので海外へ行きたいのですが、庄サマだったらどこへ行きますか
from
質問ありがとう。
庄サマだったらか・・庄サマだったら避暑地に行って山寺などを巡り、夜は少しだけ美味いものを頂き冷や酒など飲んで真っ白に寝むりたいです。
俺の行った外国なら夏のスイスは良かったよ。思いっきり暑さを楽しむなら沖縄が大好きです。
夢膨らまして楽しい夏休みを!!
俺は大満月の次作の制作と撮影の夏です。
ガッツ庄
色んなバンドで大活躍の庄ちゃんですが、LED ZIPPOLINはどうなっちゃったのですか?
from
質問ありがとう。実は去年の夏に友達の結婚パーティーで三曲だけ復活したよ。
やはり最強、最上、最高にWHOLE LOTTA LOVEなZEPバンドです。
「またいつか」の言葉と共にやんわりと封印されました。やるとなると生半可な気持ちでは出来ないバンドです。
「またいつか」を皆さんも楽しみにしていて下さい。
プランタロー
庄ちゃんに、2回手紙を書いたのですけど、2回とも日本橋郵便局から「留置期間が経過いたしましたのでお返しいたします」という紙が貼られて戻ってきてしまいました。どうしてですか?
from
それはごめんなさい。一週間から十日に一度は出向いているのですがこちら側の大きな課題として受け取め、システムをこの機に見直しました。今まで通りの宛先で安心して送って下さい。
今回はがっかりさせてしまい本当にごめんね。m(__)m
庄太郎
ギャラリー見ました!!満園兄弟ライブは地元で演ったのですか?
庄太郎さんの目の優しいこと♪いつもとはすこーし違うかな?私も自分の過去を思い出しました。(元保育士です)
これからも頑張ってください。
from
ありがとう。あれは東京の北区の保育園でやりました。子供達のダイレクトな眼差しは印象的で不安から安心に成った時の眼は忘れません。
また一ついい経験になったよ。
友庄
庄ちゃんは、辛い事とかショックな事とか続いて、もう立ち直れそうにないって思った時、どうしますか?
私はマイナス思考で、元気になるまで、すご〜く時間が掛かったり落ち込んだままになってしまいます。
庄ちゃんは、物事を深く考え込む方ですか?
私は、自分を変えたいです。参考までに教えて下さい。
from
質問ありがとう。
俺にもどうにもこうにも巧く行かない時は沢山有ります。でも「どーってこたぁーねーなー!!」と元気に言って次の方法を考えます。
心の部屋が誰にもあって毎日沢山の喜怒哀楽、良い情報、悪い情報、心ある声、心ない声が届く。この部屋ばかりは自分で整理するしかありません。
部屋の隅に課題や問題を山積みにしたり、処理しなきゃいけないゴミを出さずにいたり。誰かに土足で踏みにじられた後を拭きもしないでそのままにしていたり。風通りが悪かったり・・。
やっちゃった事、おきちゃった事は仕方ないし、大人はタフでなければ生きていけない。
大丈夫。どれもこれもどーってこたぁねーから。一緒に強くなろう。
母の影響で着物を着るのが好きなんですが、着物を着る女性には興味ありますか?
from
あるよ。お母さんに教えてもらえるのはすごくいいね。沢山影響を受けて下さい。
俺の最近での和装は旅館で浴衣に羽織でいる事くらいか・・。カランコロンと歩いていると背筋が妙にピンとするのは不思議と好きです。
宿庄
庄太郎くんは料理をするそうですが、得意料理はなんですか?やはり魚料理なんでしょうか。
ちなみに私が作るのは魚・野菜中心の和食が多いです。あと、父親が晩酌するので酒の肴系もですね。
オススメのものがあったら教えて下さい。
from
質問ありがとう。魚と野菜中心の和食に晩酌用の酒の肴か・・。お伺いしたいほど好みです。
今の季節は魚は鰹に鰺が美味い。あと野菜はウドが好きで、皮をむいて実はそのままスティックにしてサラダに。そしてお薦めは残った皮を胡麻油でキンピラにした物で、無茶苦茶うまかったです。
ウドは淡い甘味があるので、下味は白だしやほんの少しの砂糖・塩で十分で、水分が飛ぶまで炒め、仕上げに鍋肌に醤油をジュッ!!と焦がしバーッ!!とむらなく絡ませればOKです。鷹の爪は強いので入れなくて正解。
最近は良い意味で野菜も魚も産地が書かれているので、列島の東西南北を想いながら売場を眺めるのは楽しいです。季節を感じながら仕込めばまた一興。
皆さんも是非風流に美味いものを。
風庄
庄ちゃんは憧れの人が夢に出てくることはありますか?
僕はけっこーあります。ちなみに今まで出てきたミュージシャンは、スティーヴン・タイラー、ビリー・シーン、稲葉さん、ASKAさんなどです。外人連中も含めてみんな大阪弁でしゃべってました(笑)。夢の中でもキンチョーしますよね。。。
寝て見る夢じゃないですが、僕の夢は庄ちゃんと杯を交わすことです。あ、そっち系でもストーカーでもないですヨ。
それでは益々のご活躍をお祈りしております。長文失礼しました。
from
質問ありがとう。
憧れの人が夢にか・・俺は悲しいかなほとんどないなー。これは羨ましいです。是非ジミ・ヘンドリクスやジョン・レノンやジョン・ボーナムと話したりセッションしたり散歩したりして下さい。
でも君が見る夢の場合ジミもジョンも大阪弁か・・となるとジミなんかは「パープルヘイズ!?自分好きなん??おおきに!!チッチキチー!!」なんてことに・・。
ずっとこれからも良い夢を。
夢庄
やっぱりフレットレスのBassは引きづらいですか?
私は高校時代オーケストラのコンバス弾きで、コンクール前などに、こっそりピッチがずれないよう、鉛筆で印をつけておいたワルイヤツです。
庄ちゃんはそんなことしませんでしたか?
from
質問ありがとう。
高校生の時に俺も吹奏学部に入っていて、同じくコントラバス(ウッドベース)を担当してたよ。エレキベースのようにフレットがないのでマジックで印を付けたりしていました。あとストレイキャッツのベースのように、クルクルベースを回したりして後輩とかによく怒られました。
フレットレスは多分に歌ごころを要する楽器です。トニーレビィンにジャコにスティングと・・いいプレイが今も沢山聴けます。
大満月ではJAZZっぽいアレンジもあるのでそのうちレコーディングでは使うつもりです。そちらもお楽しみに。
マジック庄
いつも庄ちゃんの公式HPは、携帯で見ていたのですが、リニューアルしてから携帯で見られなくなってしまいました。どうしてですか?
以前みたいに携帯でも見られるようにして下さい。お願いします。
from
質問ありがとう。どうも携帯からパソコン用のアドレスにアクセスしているみたいかな??なら全然大丈夫。ご安心を・・
携帯からは携帯用ホームページのアドレス《こちら》からお入り下さい。
パソコン用ホームページと同じ内容ですが、携帯用のHPでは俺のドタバタな日々をタイムリーに綴る『きまぐれ庄日記』なんかが、携帯用HPならではの特典となっています。
逆にギャラリーでは携帯からでは容量が足りず写真は最新モノ一点限りの閲覧で、去年六月からの大量の写真を見るならパソコン用のアドレス《こちら》からお入り下さい。
つい二週間程前に大満月スタートと「あしたの庄」発足を期に、パソコン用のHPはリニューアルをしました。より突き抜けた内容を目指して日々色んな事を考えています。立ち寄った皆さんと楽しんで行ければと思っています。
嬉庄
庄ちゃん、こんにちは。
16日のライブですが、「会場に限り、大盤振舞で販売するCDにあるアイテムがプレゼントとして用意されるようです」との事ですが、私はどうしても会場へ行けません。。。そこで、ファンクラブ会員限定で、同等の特典販売があれば、とても嬉しいのですが・・・そういう企画予定はありますか?
ライブ、本当に行きたかったです・・・でも、気持ちは会場に行きます!頑張って下さい!
from
質問ありがとう。気持ちはきっと渋谷まで来てたよ。
結果ライブはスペシャルなモノに成り、良いスタートが切れました。これからの大満月をお楽しみに。
それと「あしたの庄」に限りという特典を合間合間に考えてたのだけど、それは色々と難しく、庄員には会報等で他では見せない大満月の事(新作こぼれ話など・・)をズドーン!と話せていければと思っています。
今回は自主制作盤でのトライで沢山勉強になりました。応援に感想にアドバイスを心よりありがとう。全てを担って次に向かいます。
『大満月』第二幕のアクションを楽しみに。ズキューン!!
主庄
私は、庄太郎さんと同じく『末っ子』です。そのせいか?すぐ人に頼ってしまう のですが…庄太郎さんは、どうですか?
from
質問ありがとう。
末っ子なゆえの甘えん坊体質か・・俺はそんなに甘えてない気がしてるけど、気が付かないだけかな??自分ではなかなか解らないね。
でもしっかりした末っ子もいれば、親に心配ばかりかける次男がいたり、親に頼ってばかりの長男もいたりします。(ちなみにこれは満園三兄弟の事では無いのでくれぐれも誤解ないように・・。笑)
頼って頼られてお互いのバランスがとれていれば良いと思うよ。親に兄弟に姉妹に友達に仲間に恋人に先輩に上司にペットに得意先にバンドメンバーに・・色んな関係が有ります。
「甘えん坊」は性格としていいと思うけど「やることが甘い」は魅力的でないかもね。
末庄
満園さんは、よくヘンプ系のブレスレットをしていますが、ヘンプ系のアクセサリーが好みなのですか?
余談ですが、以前、都内某駅で黒い服を着た満園さんを見かけたのですが、ハンサムで素敵でしたo(^-^)o
from
質問ありがとう。ヘンプ系とシルバー系は好きだよ。これはロバートプラントの影響かな。
テロンテロンズルンズルンの状態を見掛けたらそっとしておくか保護するかしてください。
宵庄
庄チャンこんばんは! 庄チャンがベースを始めた きっかけって何ですか?ライウ゛前は必ずコレをするとかコレを食べるとかありますか?アタシはライウ゛に行く前夜は必ずパックをします(笑) また『ベーシスト満園庄太郎』としての こだわりなどあったら聞かせて下さい!
from
質問ありがとう。
一番上の兄がギターをやってて一年後位にはえーじがドラムを始めていて我が家には音楽が溢れていました。俺はまだ小学校高学年生とかで、ガンダムのプラモデルやラジコンや友達と自転車で何処まで行けるか?!なんかに夢中な少年でした。
音楽をやるきっかけに成ったのは、13才の時にVAN HALENの「YOU REALLY GOT ME」のプロモーションビデオに衝撃を受けた事で、あれ以来ロックンロールな日々を送っています。
ベースになったのは、ギターよりシンプルそうで楽しく踊ったり暴れたり出来そうだったからです。同時期に映画「BLUES BROTHERS」でダック・ダンのベースに痺れていました。そしてツェッペリンにモンタレーのジミヘンにウッドストックのサンタナにと趣向は拡がっていきました。
ライブ前にパックをして臨むんだね。女性が準備をする姿は好きです。俺は特に無いなー。『いつも通り』を心がける事くらいです。
ベーシスト満園庄太郎のこだわりは、『重心を低く感じ音楽と場を超アゲアゲ!!にする』かな。ライブで逢おうな。
YOU REALLY GOT 庄!!
先日ついに、大満月のライブチケットを購入しました。日曜日楽しみにしてますね!
ところで、大満月っていう名前はどこからついたのでしょうか?名前の由来みたいなものがあったら教えて下さい。
from
質問ありがとう。今はライブの直前でアレヤコレヤと準備しながらボルテージは鰻登りの一途です。血が吹き出しそうです。数日後には半年掛けて温めてきたこのイベントが終わっているかと思えば少々淋しいのかと考えていました・・が!!しかし何と今は次のライブの予定を進め始めていて早くもドカーンと大変です。どうやらまた波が来ました・・乗ります。
名前の由来だね。三人で話し合った訳でない俺個人の考えで“シンボル”が思い浮かぶバンド名は大好きです。ストーンズのベロのマークやビートルズのAPPLEやZEPPELINの飛行船やその他・・数多の名シンボル達。
そして今回のこのバンドは出来た当初から“刀をシンボルに・・”というのを大島ボスが言っていて、それに伴い『日本的要素』はエッセンスの一つだとしていました。エリカビッチ曰く≪外国人がちょっと勘違いして見ている日本の感じ≫だそうで「なるほどそんな集まりね・・面白い・・」と俺も早速合点して刀を上野で仕入れてきたりするようになっていました。
  そして命名秘話としては最初、このプロジェクトは新しいバンドを始めたがっている俺に大島君が女性シンガーを紹介してくれて2、3曲作り「面白い!!」となってプロジェクトがスタートとした訳ですが、ある日スタッフからメールが送られてきて「次の“満月スケジュール”は火曜の14時からでスタジオはドコドコで・・」などと送られてきて「満月??なんだろう??」と疑問符が沸いたが俺の「満」と望月エリカの「月」で『満月』であると言うのは瞬間で解かり、刀につながる和の感じも有るしシンボルとしては満月は申し分無いし、何か秘めていそうでそれでいて妖しいし、血が騒ぎそうだし、狼の遠吠えが聞こえそうだし、他に使っているバンドが有ったかと思えば無いし「満月・・夜か・・いいじゃん!!」とこの仮のバンド名を受け入れました・・。
そんな制作が進む日々に当初はプロデューサーの大島君も、それだけでは飽き足らず正式メンバーとなって、送信されてくるスケジュールのメールにも一文字加わり「“大満月”の次の予定は来週の水曜日で・・」などとなっていました。
他のバンド名もさんざん考えましたが、いつも大満月が最高でこれに落ち着きました。満月の夜に野外でライブしたり満月の日にリリースしたりと色々楽しみです。
末永く以後お見知りおきを。ズキューン!!!!
狼庄
大満月のライブのステージ上のメンバーの立ち位置を、教えて下さい。
from
質問ありがとう。
マシンガンK-A-ZにサイバーHAJIMEにエリカビッチに殺し屋の俺がフロントで、英二と大島ボスがバックにドーンと控えているわけですが、相当ヤバそーなバンドに成りました。
立ち位置は今だに熟考中です。本番を楽しみにしていてくれ。ズキューン!!
P.S予想では・・《KESH》←暗号
HOUNDDOGのツアー無事終了ご苦労様でした。
2/19の札幌のLIVEの始まる時、庄太郎さんは舞台のそでから登場し、康平コールがやっと 静まろうとしている中庄太郎さんは手を顔の近くに添えて何か2〜3叫んでいましたよね!もう、今も気になって仕方ないんです〜。あれは 何を叫んでいたのですか?!教えて下さい!
LIVE後お一人で札幌の駅方向に移動されていませんでしたか?。まさかと思うのですが・・。間違っていたらすいません・・。
これからも、かっこいいプレイ楽しみにしています。DOGFUNも魅了していました。これからもよろしくお願いします。
from
質問ありがとう。何を叫んでいたんだろう・・?ライブ前は力を抜くためにメンバーと大笑いしてリラックスしてからステージに上る時はあるけどHOUND DOGの札幌か・・。うーん・・思い出せないや。たぶん「オリャー!!」とか「フォー!!」とか「ロッケンロー!!」とか「生大四つー!!」とか言って気を上げてたのだと思うよ。
しかし考えてみればあのビッグなバンドの本番直前に若造の俺が雄たけびをあげれているという事は、器のでっかい環境だったと時間を置いて思います。皆さん俺がガチガチに成らないようにしてくれたと思う事も今思えば沢山有りました。時間を置いて改めてドッグに感謝です。
札幌駅がどっちなのかよく解らないけど、夜の札幌は皇帝ペンギンのように沢山歩きました。今すぐにでも行きたいベタ惚れな街です。また!!
コケ庄
こんにちは。時々覗かせて頂いています。 庄太郎さん元気そうで嬉しいです。またライブ行くのを楽しみにしています。寒い時期が続きますが、体調崩さないよう、音楽活動頑張ってください。応援しています。
ところで質問なのですが、私は現在喫煙者で、よく喉を痛めます。仕事は看護師をしており、仕事柄喫煙の有害さは十分理解しているつもりでも、中々どうして禁煙に至りません。
庄太郎さんはもう禁煙成功しましたか?出来れば秘訣、もしくはアドバイス下さ〜い。
ではでは。
from
質問ありがとう。何事も楽しめないとつまんなくなるね・・禁煙もまた然りです・・。
今回俺は禁煙する時に「よしこの険しい山《禁煙山》を登ってやろう・・」と仮想して始めました。
初日・・登り始めて里が離れて行く、まだいつでも戻れる(吸える)距離だが今日は初日・・何とか登り続ける事に成功・・味方は意志のみであった。無事就寝。
そして二日目・・いつもより頭も喉も軽い朝、プチっと爽快だがまだ里心の方が強力で「登るのをやめようか・・」と思うが一歩踏み出す。本日は《モクモク部長との会議の森》や《超脱力!!休憩室峠》などを越えなければならない。登り続けれるのか!!?登りきれば見たかった光景と自分に掛かっていたグレーの幕が剥がれていくと聞く・・なんて何とか険しい森や峠を越えた。二日目を踏破・・こんな高い所まで登った事はここ何年もなかった。就寝。
三日目・・里はもう遥か彼方で水やミルクや果物の旨さに驚く。喉も肌も高校生の頃の朝を彷彿させる。しかし本日は《悪友たちとの煙の洞窟》や《煙る恋人とのドライブ峠》をクリアーしなくては成らない・・!!体には里を恋しく思うシビレ(禁断症状)が走りだす。だがここまで登ってきて引き返す訳にはいかない。三日目はもう自分史上最高の高さまで来ている。こんな高見まで来たことは無い・・そんな自分に洞窟の友人達は言った「無理無理!!やめろよ!!スーハー・・(煙)」ここでは笑顔でかわすのが今後ともルール。
そんなこんなで一週間・・。電車で横に座る喫煙者の服から髪から残り香まで今まで気が付かなかったタバコ臭を感じたり、会議後のカバンを開けると一晩経っても強力にタバコ臭を感じたり、それに嫌悪感を覚えたりしたら一つ目の山を制覇出来たと思って良いでしょう。
それからは《夏のビアガーデン山》や《秋の屋台峠》や《正月の集まりトンネル》《コタツで注しつ注されつ茶屋》や《同窓会の吊り橋》や《結婚式の滝》なんかタバコとまつわる難所が続きます。この山は一生続く事です無理しないでがんばってね。
俺は時々スーってすっているよ。常用しない日々にトライしています。なかなか《スタジオ火山》とかは険しいのよ・・。
一緒に頑張りましょう。
供庄
庄ちゃんの、ファンクラブの記念すべき第1回の会報の発送は、いつですか?
申し込みをしてから待ち遠しくて、ワクワクしています。
from
質問ごもっともです!!待たせてごめんなさい!!
「あしたの庄」現在零巻が出来上がり、印刷発注中です。近日中(14日頃に)会員の方に会員証と共に発送予定です。会員期間の始まりは、会員証が確実に届くであろう4月17日からとなります。
首を長くさせてしまって本当にごめんなさい。 庄太郎
大満月のライブ、行ってみようかと現在思案しています。
4/16の渋谷ばかりがPRされている印象を受けますが、 4/14のSTORMY MONDAYとは内容等が異なるのですか (何かメモリアルなものだったりするのかな)? 横浜が地元であるだけに迷っています。
from
質問ありがとう。
STORMY MONDAYは演奏中のプレイヤーの「イェー!!!」なんつう声が届いてしまう程、臨場感たっぷりのライブハウスでバンドの息吹、肌ざわりが感じられる場所としては日本随一でしょう。EXCITE3ではよくやっていて、手の届く距離で全部観られてしまう感覚は、やる側にも観る側にも双方たまらない空間です。
今回の大満月でのSTORMY MONDAYのライブは何かメモリアルな訳ではなく、告知を控えた理由は二つで、一つは問い合わせが殺到してしまったら色んな方面に迷惑が掛かるだろうと言う予想からと、もう一つはO-Crestの前にストーミーのようなライブ感たっぷりな場所でバンドにパーッ!!と勢いを付けてO-Crestに臨みたいと言う俺自身の考えからでした。
ストーミーは飲みながら食事しながらゆっくり演奏が楽しめる所も魅力の一つです。チケットも若干枚数残っているようでお早めに・・。
(STORMY MONDAYのチケット予約については、18:00以降に直接お店に電話してください。
Tel:045-664-2085
STORMY MONDAY HP
O-Crestのチケットはホームページからの受付は締め切らせて頂きましたが、会場売りとローソンチケットでは若干枚数を今も受け付け中です。
内容は実験したい事が沢山あって両ライブで少々変わりますが、どちらもフルで臨みます。クレストもストーミーもどちらもお楽しみに。
しかし・・あの巨大なカズがすんなりあそこに入るかどうか??・・それだけが心配です。
嵐月庄
こんにちは!質問なんですが、16日のLiveは大満月のワンマンですか?
18:00Startとありますが、18:00から大満月が始まると思っていて良いですか?
あと、チケットはまだありますか?
遠方より参戦を考えてますので帰りの都合もあるので質問させてもらいました。よろしくお願いします!
from
質問ありがとう。
16日はビシッと気合いのワンマンだよ。そしてあなたのように関東近郊で無い人も参加を想うのでは??と思い曜日も日曜日を選びスタートも18時にしました。
チケットはまだこのホームページでも予約受け付けしています。
詳細はこちら:Ticket info
初物ライブ楽しみにしていて下さい。
そしてこの日会場に限り、大盤振舞で販売するCDにあるアイテムがプレゼントとして用意されるようです。俺もスゲー楽しみ・・。
メンバーの立ち位置や曲順やどんな体温でライブを進めるか・・考える事は今夜も尽きません。
まー観ててくれ。ズキューン!!
撃庄
庄ちゃん、私は庄ちゃんの書く文章が好きです。 庄ちゃんの選ぶ言葉には人の心にそっと寄り添うような優しさがあると思うのです。
そして私は庄ちゃんの文章に涙が出ることがあります。 例えば、2005年9月1日の日記や、Q&Aの子供の頃読んだ本についての回答。 これらを読むと涙が溢れて仕方ないのです。別の日に読み返してみても何度読んでもその度に。
庄ちゃんの優しく暖かな言葉が私の心を窒息させるような苦しさを感じるのです。 なのに何度も何度も読みたくなる。 何故涙が出るほど苦しくなるのか?苦しいのにまた読みたくなるのは何故か?
庄ちゃんに聞いてみたいと思いました。
変な質問でごめんなさい。返事は期待しないでおきます。長くなりましたが読んでくれてありがとう。
from
ありゃま!!泣かして苦しましてしまったか・・!!いやいや質問ありがとう。(^_^)
何故だろうか・・正解はあなたの心の中なので解らないけど、俺の言葉があなたの琴線に触れたのかな?はじめて言われたのでとても嬉しいです。
これからも楽しんでくれたら光栄です。
琴庄
大満月のCDってどこかで購入出来るのでしょうか? ライブには行ってみたいのですが、曲が分からないと盛り上がれない気がして、躊躇してます。
from
質問ありがとう。来て頂いたらきっと初めの一音でそんな心配はバコーン!!と吹っ飛ぶでしょう。俺史上最高のバンドが用意出来ました。
CDはまだどこにも出回ってなく、ライブの日が記念すべき初リリースとなります。制作は今も続き昨夜もミックスダウンを行いました。超自信作が完成しつつあるよ。(秘密のDVDも付いてきます)
俺が主催するライブとしては・・ベストだな。やるべき事は全てやった。
これからの大満月を初ライブから一緒に作り上げれたら最高です。
スタッフに交渉したら「事務手続きを整理したらあと1週間受付を延ばせます!」と連絡が有りました。
3月31日までHPで予約を延長します。
皆さんお楽しみに。
大満庄
庄チャンこんばんは!はじめましてデス☆
今好きな人がいます。でも彼には本命がいて私は一番にはなれない存在です…頭ではわかっていても気持ちを抑えられず誘いを断れません…結局 彼にとって私は都合のいい女なんですよね(ノ_・。)いつか彼の事を忘れられる時がくるのかな…
庄チャンは大好きな人を忘れなきゃいけない経験とかありますか?そんな時どうやって忘れましたか?庄チャンでもフラれた経験とかあるのかな…
from
初めまして。質問ありがとう。俺もフラれた事あるよ。つらかったなー。
恋の事か・・恋の事なら寅さんを観ることをおすすめするよ。寅さんはいつもいつも恋をしていて名言も沢山残しています。
「おいヒロシ!(社長かも・・)俺の人生から恋をとってみろ!それじゃーまるで三度三度の飯を食ってクソするだけの言ってみればお前それはただの造糞機だよ!!」とか言うほど恋ばかりしています。旅先で何年かぶりに偶然屋台で再会したリリー(浅丘ルリ子)から「あらやだあんた寅さんじゃない!!寅さん・・あれから何してたのよ・・!?」と聞かれたのに対し「うん俺かい??俺なら恋をしてたのよ」と答えていました・・粋である。
渥美清さん(寅さん)存命の頃は正月に初詣がてら浅草に寅さんを観に行くのが年中行事でした。ちょっと足を伸ばし柴又まで行って帝釈天や矢切の渡しも超お薦めです。黒瀬くん曰くドラム上達の秘訣も恋を沢山する事とか・・。
俺も久々の人に「あなたあれから何してたの??」と聞かれて「うん俺かい??俺ならロックしてたのよ」とか言ってみるっつーか・・まだまだこれでは全然ダメだ・・。(T_T)
皆さん老若男女良い恋をして下さい。
寅庄
注)「男はつらいよ」の台詞が少し違うかもしれませんが、いつも俺が思い出し笑いをしている名シーンであることは間違いありません。敬具
大満月のライブのチケットは、どこで購入できるのですか?満園さんに、手紙、プレゼントなど送るのに送り先の住所を教えて下さい。
from
質問ありがとう。大満月のライブリハーサルの仕上がり超良い感じに成ってきているよ。サポートを頼んだK-A-Z、英二の日本ロック界最高峰に豪快な二人も超ド級にテンションを上げてくれています。希少な大満月初夜を是非一緒に楽しみましょう。
チケットはローソンチケットとO-Crest店頭販売とこのホームページからも購入可能です。
詳しくはこちらLIVE&Ticket info
ちなみにこのホームページからの予約の方には、初ライブの記念に当日メモリアルチケットと交換と言う特典も用意しております。
俺への郵便物の宛先は
〒103-8799日本橋郵便局留
  Showtaro Mitsuzono Official site内 満園庄太郎宛
が今は最速に届きます。現在はこちらが便宜上最速になっています。今までの宛先でも届きます。
いつも沢山手紙をありがとう。皆さんからの声で今日もズドーン!!と動きまくっているよ。
動庄
突然すいません! 1月11日の18時ちょっと前くらいに、JR南武線の川崎行きに乗ってましたか??
すっごい満園さんに似ている方のドまん前に乗りました!!髪型とまぶたの感じがほんとにそっくりで、しかもミュージシャンオーラ出まくりでした♪
ご本人だったのか気になってしょうがないので、質問させていただきました(>_<)
思っていたよりも、声が低くて、人違いかなーとも思っているのですが…(^^;)
こんな時、どうしたらいいんですかね??
from
うーん・・これは俺ではないようですね。見かけたら声を掛けてくれて全然結構ですよ。新宿、六本木、渋谷、中野、高円寺、心斎橋、名駅、栄・・どこでも大股で肩で風きり闊歩しています。
電車の中では音を聴いたり日記を打ったり本を読んだりしてポーッとしています。突然声を掛けられた時はホッとして何だか嬉しいです。いつかどこかで逢えたらいいね。
街庄
質問というか、意見になってしまうのですが、DOGのファンです。
庄ちゃんがサポートに入ってくれて感謝してます。庄ちゃんに比べりゃメンバーもファンもアダルト(笑)ですが大丈夫ですか?
色々読ませてもらって真剣にそしてリスペクトしてサポートしてくれてありがとう。末永くよろしくお願いしたいです。
また色んなところでお目にかかれる日を。。。大阪で初見参しました。
from
質問ありがとう。全然大丈夫ですよ。あんなパワフルな生きざまなバンドをサポート出来て本当にスペシャルな体験でした。
自分が15年後に同じ50才に成っているのですが、今からまた沢山の経験と修練と珍体験を積んで今日の日々を現役で放てればと思います。
ファンの愛の形にもリスペクトです。楽しみたいというストレートなパワーがライブを天井知らずの高みまで持っていくのだと思いました。
オンにもオフにもライブ後にもDOGといた極太の日々に感謝です。
極庄
「銀の翼で飛べ」弾けるようになりましたよ。
質問ですが、庄ちゃんはAnboyというブランドをご存じですか??話によると、FUJIGENのものらしいのですが。。。
値段が手頃だったので初めて買ったベースがAnboyでした。
何かご存知であれば教えてください!
from
銀の翼が弾けるように成った!?すごい!おめでとう。次は何をやるのか?一個一個モノにしながらどこまでも行こうぜ。
Anboy??確かお手ごろ価格のメーカーだと思いますが、最初は俺も三万円のヤマハの真っ黒なプレベ(プレシジョンベース)の廉価版でした。とても愛しかったです。一緒に寝たことも有ります。
楽器は可愛がると応えてくれます。良いミュージックライフを。
銀庄
2月25日福岡のDRUM LOGOSのライブ前、既に会場前にはファンが集まっている所へ、普通にベースをしょって庄太郎さんが現れました。 リハとかある訳だからまさかあの時間に入った訳ではないと思うのですが、何かあったのでしょうか?
ライブ前には3Fから西山さんと客席を見てましたが、西山さんとは仲良しなのでしょうか? DOGのメンバーの中では誰と1番仲良しですか?
from
質問ありがとう。
あれはビシッとバンドリハーサルをした後に時間が有ったので、更にモチベーションを高める為一度ホテルに戻ったから直前にプラーと現われた形だよ。
福岡のライブもまた強烈なパワーを頂きました。今日の渋谷AXもとんでもない経験が出来そうで楽しみです。
ギターの西山さんには沢山の事を今も教わります。俺がかつて巨大なツアーに臨む時にもドーン!!と度胸をつけてくれました。今日の最終日も半端じゃなく楽しみです。来られる皆さん一緒にドックではじけましょう。
叫庄
はじめまして。 2月の新潟のハウンドドッグのライブで初めて庄太郎さんを知り、一瞬で大ファンになりました!ベースって、あんなにパワフルなんですね!(すみません、素人で)
ドッグに、庄太郎さんが入って下さって、鳥肌がたつほど嬉しかったです!ずっとずっとお願いします。
from
質問ありがとう。
ベースの心得としては「力強く」と言うのがありますが、ドッグのライブではメンバーやオーディエンスの半端じゃないパワーに触発されて自分でも知らなかったパワーが出せている時が有ります。
今ツアーに参加出来て得るものが沢山有り最高でした。最終日の渋谷AXも燃えます。また一緒に楽しみましょう。
拝庄
初めまして。 こんな個人的な質問でもいいのかな。。
2/11HOUNDDOGの大阪ライブ直前(4時ごろ)高いタワーの方に走って行きませんでしたか?
横断歩道を渡ってたのは私と満園さんの二人だけで、信号ですれ違った後に「あれ??」と振り返ったらタワーの方へ走っていきました。
  「コンビニに買い物?いやいやスタッフに頼むだろう・・・でも・・・。」満園さんのお顔はうろ覚えだったし(ゴメンナサイ)、当日は立見だったので謎のままなんです。人違いだったら本当にすみません(汗)
ライブ、パワフルでカッコよかったです!! 満園さんと同じ年なので私も頑張らなきゃ!ってパワーもらって家路に着きました。25日福岡もカッコイイステージ期待してます!
from
質問ありがとう。
あの日ZEPP大阪の本番直前の「走る俺、目撃談」はたくさん集まってしまい、目撃したみなさんの疑問を晴らすのに丁度なのでここで真相をあかさせてもらうよ。
簡単に言えばあの日、気が付けば財布が大学生のようにスッカラカンになっていて今夜の飲み代も儘ならない状況で、リハーサルやサウンドチェックの合間をみてはどうしようか考えていて。
ケータリングのコとかに「一番近いATMってどこかな??」とか探りを入れていました。しかし歩いて片道10分以上かかると聞いたりタクシーを呼んだ方が良いと言われたりして中々踏ん切りが付けられず、いっそカードを渡しておろしてきて貰おうかとも考えたが「それもどうかな?」と周りも当然なるし、スタッフも「だったら貸してあげるよ」と言ってくれるが借りるのもどうも気が引けて、週末だしどうしょうか?と考えた挙げ句に、一目でわかる巨大タワーの一階にATMが有ると聞いたので外に出てタワーを探したら遠くにそびえているのを見て「なるほど・・確かに片道徒歩10分だ・・でも俺の足なら往復で10分だ・・」と走りだしたのです。
ライブ前のいいウォームアップに成ったのか?!スッカラカンが解消されて気が座ったのか?!あの日もいいプレイが出来ました。
昨日の広島に続いて福岡のライブも・・この際走るか!!ありがとう。
2/23に広島クラブクアトロに来るんですね!
私の職場はクアトロから100メートルくらいなんですが、当日は有給も取れず、仕事も9時前まであり、ショックです。。。
こんな時満園さんはどうやって乗り越えますか?
from
うーん・・それは筆舌しがたく辛いね。仕事は毎日出来るけどライブは毎回毎年その日その瞬間の限定だもんね。昨日の札幌のライブも凄かっただけに是非一緒にドックの音楽を楽しみたいです。
大風邪でもひいた事にするか!?もしくは禁じ手で申し訳ないがお身内の誰かにご不幸が有ったことにするか!?(謝笑)。
この問題は乗り越えるのは難しい・・。でも俺はあなたが観に来てると思っていつも通り・・いや・・更なるクオリティーを求めてそれ以上にバシッとライブをサポートさせて頂きます。もしももしも来れると良いね。
広島そして福岡とツアー後半もますます楽しみです。グッドラック!!
大丈夫・・庄
こんにちは。
ずっと気になっていることがあるのですが、庄ちゃんは5弦ベースには関心がないのですか?? 最近買おうと思って いるのですが・・・・
やっぱり4弦へのこだわりというのがあるのですか??
from
5弦ね。5弦も好きで持ってるよ。K-A-Zが誘ってくれたレコーディングで新日本プロレスの高山善廣さんの所属する NO FEARのテーマはK-A-Zの7弦に合わせて5弦で弾きました。今も高山さんの入場の時に俺のベースが重低音でリング を揺らしているそうです。
4弦と5弦の差は4弦は低いミ(E)の音までの設定で、5弦はさらに4度低いシ(B)の音まででチューニングされて います。
flow-war時代に黒瀬くん作曲の『PLASTIC WALTZ』という曲ではステージでも5弦を弾いていましたが、その時は低い 弦を足すわけではなく、高い方の1弦の上に4度高いド(C)の弦を張りそれを更に1音高くレ(D)にして張っていま した。そして4弦はミからレに落としていました。何の事やら??と思われてると思いますが。
『PLASTIC WALTZ』は怪しげな中近東的な響きのある曲で、あの曲の良さを際わ立たすのにツェッペリンのジミーペイ ジが同じく中近東的な名曲『カシミール』でやっていたDADGADのチューニング(6弦から読んでダドガドチューニング と言う。)にして演奏していたのです。なのであの曲には前奏に『ホワイトサマー』(カシミールの前にやるギターの 曲)に似たダドガドの曲『幡ケ谷スカイ』を作ってつなげていました。
弦楽器は果てしなく懐が深いです。弦を増やしたりチューニングを変えれたり・・もとの原理は只のピーンと張った紐 をはじくだけなんだけど(弓のツルをはじいた事が起源とか・・)、押さえて音階を生み出しスライドが出来て和音が 作れてしかもちょっと曖昧な所も魅力で強くも有りはかなくも有り・・。
そんな中でもベースギターは最強のレンジを持つアイテムです。しかも5弦はそれ以上・・迷ってるなら誇りを持って ・・買いだな!!がんばれよ。
はじめまして☆いつも楽しく拝見させていただいてます。
質問なんですが、庄太郎さんはもう『HARD ROCKS』のLIVEには出演されないんですかぁ?TWINZER時代より、庄太郎さ んはこのバンドのまとめ役&進行(トーク)係&生沢さんのお守り係(←失言。。)だと勝手に思ってまして、居ない と寂しいです。。。
他のバンドやサポートでお忙しいと思いますが、また是非LIVEに出てくださいね(>_<) お願いします!
from
知ってのとおり、HARD ROCKSも大好き」なバンドです。このサイトでも昨年の夏の「海の家LIVE」の事や「ディスコナ イト」の事を愛情たっぷりに日記にしました。今もあの気持ちは一緒です。
HOUND DOGのサポートの話が舞い込み、メンバーと生沢さんに相談して「頑張ってこいよ」と送り出されました。
メッセージありがとう。生沢さんを筆頭にとんでもないメンバーですごいパーティバンドだと思っています。
しかし、黒瀬くんにK-A-Zにともしーに大島くんか・・・。全員足りないなー・・・。(笑)
庄チャンこんにちは!
アタシは酒好きなんですが飲み過ぎて記憶がなかったり(汗)覚えのない傷やアザがあったり(泣)とゆー事があります…(恥)そんな時は必ず酷い二日酔いです…お酒は飲んでも飲まれるな!といいますが同じ失敗を繰り返し続けてます(笑)
庄チャンも お酒をよく飲むようですが、二日酔いとかになりませんか?大人の飲み方なのかな!コレは二日酔いの時にオススメ!とか飲む前にコレをすると次の日わりと楽って物があったら教えて下さい。
from
超元気が良くて非常によろしいが怪我には気を付けてな。
俺はね、激しい二日酔いにならない体質で親と内臓に心より感謝です。
だけど二日酔いと言うのか?沢山食べながらの翌日はグッタリします。黒瀬くんと同じく空腹と薄着は飲酒と関係なく僕らの健康の鍵に成っているのかもしれません。
酒飲みのルールは一つだけで「人に迷惑をかけずに楽しくメリハリをつけて・・」と。俺の思うところお酒のポジティブなポイントはリラックス出来たり華やいだ雰囲気に出来たりする事で、仕事とかで張り詰めていたのがパーッ!ととけてリフレッシュ出来るのは良い事だと思います。逆にネガティブなポイントは、日頃の辛い悩みやわだかまりなどが形を変えて良くない方向へ露呈してしまう事です。人は誰でも楽しい時だけじゃないから憂さ晴らしも良いんだけど、無理してしまう時が続いたら注意した方がいいね・・って言っても俺も20代前半はそんなの全然抜きでぶっちぎりでやってました・・。「またやっちゃいましたー」と泣きながら恭司さんに電話した事もよくあったな・・。
30位から何か理屈めいた物が解ってきた気がします。結果良くない酒飲みは幸せで無い人が多いみたいです。失敗も享受して自力でハッピーを掴みいつまでも高らかに笑って居たいね。
がんばれよ。乾杯!
はじめまして。僕は密かに満園さんを応援しているベース歴8年のアマチュアベーシストです。
満園さんはヤマハのBB-Limitedを何本か持っていますね。どんなところが気にいってますか?また欠点はありますか?
僕もヤマハのベースは好きなのでBB-Ltdを作ろうと検討中で、過去の雑誌を引っ張り出して満園さんのベースを参考にしているところです。そこで気になったことがあります。
満園さんのBB-LtdはどれもPU配置がPJやPに変更されているのは一目で解ります。しかし写真では分かりにくかったのですが、リアPUやブリッジがオリジナルと比べてやや下に付けられてるような気がしました。これはやはり手が加えられたものなのでしょうか?他に改造した点や雑誌等で語られていないようなBB-Ltdに関するエピソードがあればお聞かせ下さいm(_ _)m
多くのミュージシャンがそうしているように僕も自分だけの理想のベースを持ちたいので、満園さんのスピリットを参考にできればと思います。
from
質問ありがとう。
-YAMAHA BB-Limitedについて-
まずYAMAHAのBB-Limitedはとても骨の太い楽器です。気に入っているところは沢山有りますがトラディショナルなサウンドが最大の魅力だと思ってます。
-仕様&エピソード-
俺のBBはプロトタイプなので一般の仕様とは異なっている可能性がありますが、意図的にピックアップの位置を変えている話は聞いていません。
現在ハウスベースはバイオリンベースをピック弾きする期間なので、BBは英二に貸してあったり倉庫にあったりして手元に無く、今度ピックアップのハーモニクスポイントを調べておくね。

自分だけのベースを手にして眺めて好きになって、弾いて弾いてライブして旅して海外とかにも行って、挫折もあったり曲を作るようになったりドームに立ったり火をつけたり磨いたり鏡で見たり・・。
ミュージシャンにとって楽器は自分の体の一部に成ります。自分の良いところも足らないところも全部知っているでしょう。生涯共に出来る一本に巡り合える事を願うよ。
グッドラック!!
基本的にはフィンガーピックの庄ちゃんですが、最高何本まで使いますか?
急にぐぐっと寒くなりましたが、お風邪など召されませぬように...
庄ちゃんにもハッピーなX'masを
from
X'masはもう一ヶ月以上も前ですがHOUND DOGのインプットに燃えてたな・・・。
今回の冬は一度も体調を崩していません。このまま春までぶっ飛ばして行きたいです。
俺のフィンガーピッキングは基本は2本ですが、薬指を加えた3フィンガーにギターのアルペイジオのように親指も加えた4フィンガーと、最近は人差し指だけで爪側と指紋側をピックのようにトレモロする1フィンガーもやります。
小指は生まれつき人より短くてしかも曲がっていて何か変な指なんです。でもそのうち小指も使うつもりです。
ありがとう。
以前にベーシストの目立ち方で質問した者です。 とても参考になりました。ありがとうございます!
今、庄ちゃんがベースラインを付けられたものだと思われる、B'zの「銀の翼で飛べ」という曲のコピーに没頭していますが、なかなかうまくいきません。コツはありますか??
from
あの頃のPlayは自分でもすごく気に入っています。「せーの!!」で一発で録ったので、自分の手くせの集大成のようなPlayですが、あのアルバムの参加できて本当に幸せです。
「銀の翼で飛べ」はFunkなのでコツはグルーブさせるのみです。ものすごく集中して楽しんで録音しながら練習するといいと思うよ。途中の細かいズレやアラばかり見ずに4分なら4分弾ききって、曲の全体を観られるようになるといいと思います。
実際に俺と黒瀬くんも何箇所か合ってはいませんが、最後まで弾ききって「これでいい!!」と肚をくくるとそれがだんだん格好良く聴こえてきたりするからRock musicは不思議です。
がんばれよ。
初めまして♪HOUND DOG カウントダウンYahoo!BB Bank TV見ました。
庄太郎さんは昨年のHOUND DOG武道館のときは観客席で見られてたそうですが、今回HOUND DOGのステージに立たれて魅せる立場として感想をお聞かせ下さい。
最初は緊張されてるご様子が最後の方は笑顔が出てきて嬉しかったです。これからも頑張って下さいね。
from
ありがとう。今まで沢山のライブでベースを弾いてきましたがあれ程オーディエンスのパワーが炸裂した瞬間は経験したことが無かったかもしれません。
DOGのファンは固唾を飲んでワントゥスリーフォー!!のカウントを待っていたのでしょう。ライブ全体から強烈なパワーを貰え参加できて幸せでした。
二月のツアーもブイブイ弾きます。その為今は黙々と頭に新曲をインプット中です。
THANKS!!庄
遅くればせながら、明けましておめでとうございます。今年も庄太郎くんやこのサイトにいらっしゃる皆さんにとって良い年でありますよう願っています。
質問です。
今年、音楽以外でやってみよう、続けようと思っていることはありますか?
私は健康の為に黒酢を飲み始めました。
from
黒酢!良いらしいね。俺もなんか健康食品無いかな・・って言うかもう何年も具合が悪くなってないので今のままで大丈夫なのか・・?
マラソン大会に出たいです。2001年かな・・東京は月島の大会にちゃんとエントリーして出たら35位とかだったです。5000メートルと短い種目だったけど燃えた・・。
黒瀬くんが大会が終わった頃にフラフラ応援に駆け付けてくれてもんじゃ屋さんで一杯やっただけで帰って行ったなー。あれは嬉しかったけど何だったのか・・。(笑)
明けました。あまりめでたくはないです。
カオルは昨年の「9/11kaox伝説のライブ」DVDを発売しようと目論んでおります。 しかし「買ってくれる人」がいないとピンチです。 それでHPなどで「欲しいという意見が殺到すれば発売する」とほざいているのですが。
質問です。「殺到」とはどのくらいの「人数」なのでしょうか? カオルは9人ぐらいかなあと考えているのですが。
余談ですが本番直前バックステージで 庄太郎様がメンバー全員に握手求める姿はベリー素敵ですよ。 カオル「盗賊盤」にもちらっと収録してあります。
from
カオルくんまた質問ありがとう。僕はこの質問に答える為四日間と半日くらい『殺到』の言葉の裏腹を声に出して考え続けたよ。
結果殺到にはその字の「殺すに到る」と言う大袈裟でハードな印象とは別に現代では予想外の《嬉しい悲鳴》を匂わせている気がしたよ。「集まり過ぎて収集がつかない」とかなると殺到の持つ《嬉しい悲鳴》な感じが薄れる気がするけど『殺到』には少し《陽》な雰囲気で人々の口から発せられてる気がします。
カオル君の殺到の想定人数は9人ですか。僕には少し遠慮してんなーと受け取れるけど、例えば35人位の学校のクラスで黒板の隅に「カオルです彼女募集!!」とか小さく宣伝して9人からアプローチが有ったらかなり殺到感は有るかも・・何せ恋人に成るなら女子もアノ手コノ手と使ってくるだろうし恋人の枠は一般的にはたった一枠だもんね。これは嬉しくも悲しくも「殺到したなー」と思います。
『殺到』とは違うけど『必死』って言葉も「必ず死ぬ」とかなり大袈裟でハードな字づらだけど、昔は刀を提げて歩くのがたしなみで生死で落とし前を付ける事も沢山有って、しかも人生五十年と平均寿命も短く『生き死に』が身近だったからこんな字があてられたんだと思うよ。
何も調べずの答えなのですがこんな感じです。
2005/9/11のKAOXはミラクルに素敵なライブだったので僕も観たいです。リリースをするなら力を貸します。カオルくん作の『誰もがハローと言える場所』は淋しい帰り道などによく口ずさんでいます。
リリースされたのか??『カオル盗賊盤』も良かったぜ。開場から開演までの「サイレントブルース」ってのはああいう事だったのね。編集の色もきれいで楽しく観れました。一晩で二回観て一回泣きました。本当です。また会おう。ありがとう。
「暗譜するコツ」
昨日の新星ハウンドドッグの サポートお疲れさまでした。 やっぱりサポートは庄太郎さんだと思っていました。違和感もなく、前からメンバーだった?みたいでした。
しかし あんなに沢山の曲を暗譜するのは大変だったと思います。暗譜するコツとかありますか?
from
超ビックバンドでありながらメンバーの皆さんが廊下や楽屋で沢山話し掛けてくれてリラックスした中、本番はプレイに集中する事が出来ました。
暗譜はガッツあるのみです。今回は寝る間もクリスマスも忘年会も返上して一人で自宅を『虎の穴』に化し、怒濤の『一人通し』に始まり集中力を高める為に部屋を真っ暗にして本番を想定する『瞑想ライブ』に浴室でも読譜や歌詞覚えなどを重ねました。
今までで最高に手強い曲数とバリエーションでしたが、やり終えた後はちょっと他にないスペシャルな達成感が有りました。また何か一つ山を越えれた気がします。
質問ありがとう。
虎庄
今私には気になる人がいます。でもその人との歳の差は20歳・・・。これはもうあきらめるしかないでしょうか?ちなみにメールは毎日してるんですが。
庄ちゃんならこんなときどうしますか?
from
年の差20才・・全然大丈夫でしょう。お互いの世代をリスペクトしあって良い関係になる事を願うよ。
しかし人を好きになる時には悲しくも障害が起きてしまう事もあるね。俺も高校生の頃に同級生から「満園になら抱かれてもいいよ・・」と告白されてびっくりして逃げ出したことが有ります。
考えに考えて思い切って障害を乗り越えようとしたのかな・・??あの恥ずかしそうなモジモジした目は一生忘れないよ・・。
(注・俺は男子校生で相手もギンギンの男子校生です。)
どのようなシチュエーションで曲作りすることが多いですか?うぉ〜!っと突如閃くこともあり?
おまけQとして、ミーハーですみませんが、普段何か香りはつけているのですか?シャンプー(?)なのか微かに良い香りがしたのですが…何ぞや?
from
リンスかな??香りは何も付けていません。
曲は普段から弱火でコトコトと考えていてじっくりと形にするタイミングを見計らっています。
大満月の場合などは大島ボスから「今週はこの日に曲を作ろう」となったら一気に火力を上げ頭の中で温め続けたアイデアの仕上げにかかります。それからスタジオでエリカを交えてKEYやテンポを吟味してバンドの曲にします。
うおーと突然閃くアイデアは・・最近ではどれかな??エキサイト3の「ASTRO」や大満月プロモの二曲目の重いリフや三曲目のアップテンポなんかは寝起きにビキーン!!と閃きました。
作曲するようになってからは常に臨戦態勢です。新曲群を楽しみにしてて下さい。
初めまして。ハウンドドッグの年越しライブのサポートお疲れ様でした。とても素敵でした。
庄太郎さんからみてハウンドドッグはどんなバンドでしたか?
from
ぶっとい真の男のバンドでした。現場は緊張感あり笑い有りでスゲー刺激的です。あと皆さんびっくりするような発言が連発し笑ったり度胆をぬかれたり・・。二月のツアーが楽しみです。
庄ちゃんは以前髪の色が金色だったりベリーショートだったことがありますが最近はもうしないんですか?どれも似合っててかっこよかったですけど個人的には今の髪型が一番好きです★
from
金髪や短髪はB'Zのサポートの頃にしてたよ。金髪はブリーチの時に頭皮が燃えたと思うくらいヒリヒリしたよ。黒瀬君はヘーキな顔してたな・・。
いわゆる一通りの髪型はやったのでは??最近はクセっ毛に任せていますがそろそろニューバンドが始まるし、また何かやってみるか??お薦めが有ったら教えて下さい。モヒカンとかキワモノは自信ないなー。
インストアライブで使用していたグレコのバイオリンベースの型式は?Paulと同じやつ?ひょっとしてμ‐aさんのライブの時にも使用するのでは?
from
あのバイオリンベースは今じゃすっかり自宅用の愛ベースです。大満月の曲作りや年末のμ-aやHOUND DOGの曲を覚える時もアンプに繋がなくても生音がしっかりと大きいのでブンブン弾きまくっていました。
この頃のグレコのバイオリンベースは名器と言われていて弾く程に好きになります。
EXCITE3のインストアで使いそれ以降ステージでは使っていませんが、いつも使いたいと思っています。弾いてるとついついビートルズの事を思います。そしてこれで最新の曲を弾くと不思議と温かい音楽になります。
うちでゆっくりベースを愉しみたい方にはバイオリンベースをすすめます。小さいので女性の小さな手でも弾きやすいし眺めているだけでも愉しめます。どうぞ一家に一器バイオリンベースを・・壁に有るだけで暖まります。サンキューポール!!
今年はLive!Live!な一年になりましたね。お疲れ様でした。
庄ちゃんの『2005年重大ニュース!』ベスト3にして教えて下さい。
年越しLiveも頑張って下さいね♪それでは‥よいお年を。。。
from
昨年になってしまいますが重大ニュースベスト3と言うと・・
一位はやはり大満月のメンバーに出会えた事です。去年の始めからコツコツと準備をし続け今年は早速四月にお披露目ライブが決まっていて、まずはこれをビシッと決めて・・と昨年から思っています。
皆さん大晦日からオンエアーしている大満月のホームページ用P.Vは楽しんで頂けましたか?第二弾、第三弾とお届けして双方のボルテージを高めて行きたいと思っていますので今年の俺のニュープロジェクト《ロック歌劇》大満月の活躍をお楽しみに。
二つ目は音楽学校の先生に成った事で「満園先生」と呼ばれている事です。最初は俺が先生か?!と照れましたが教室に入ればそんな甘い照れは吹っ飛びフルスロットルで「満園先生」をやっています。今までしてきた沢山のスタジオ経験やライブ経験やとてつもない失敗談等を話していると自分でも「そうそう・・」と再確認する事が出来て、こんなに楽しめるとは思いませんでした。
実践重視で必ず最後にその日やった課題でセッションするんだけど生徒もマジで朝から燃えます。今年も楽しみです。
三つ目はHOUND DOGのステージに立っていた事で、年末には体も心も爆発しそうなくらい高テンションな毎日でした。去年の7月に武道館の二階席から「すげーバンド・・」と眺めていた時には考えもしませんでしたが、年末にはMD二枚分の20数曲を物にしようとしている自分がいました。HOUND DOGは沢山の人に愛されてきたバンドでそのハートに応えれれば・・と思いコツコツ準備をして当日のライブではとてつもない経験が出来ました。強力なメンバーや温かいファンの皆さんに大感謝です。
今年も去年以上に何か有りそうで楽しみです。質問ありがとう。
こんばんは。今年も残りあとわずかですが、年越しに必ずすることってありますか?
昔、兄とジャンプして天井にタッチしてた事を思い出しました(理由は不明)
from
年越しにジャンプですか!!仲のいい兄弟の感じやコタツにミカンや家族の笑顔が浮かぶよ。是非今回復活させてみて下さい。(^.^)b
満園家の年越し行事は近所の神社に初詣に行く事で、そこの神社は鰯(イワシ)を焼いて食べる事で厄除けや健康祈願をする習わしが有り、大きな焚き火に細長い竹串に刺した鰯をかざして火を見つめながら「焼けたかねー・・そろそろかね・・今年も始まるねー・・よろしくね。」などと兄弟や母などと白い息で話をし たりします。
お年寄りから子供まで沢山の人達が寄り合うあの鰯の神社。今年は行けないや・・。ちょうどその時全力でビッグな年越しライブを支えていることでしょう。
なるべく年末年始は家族と居たいと思います。恒例の姪との熱血凧揚げも愉しみです。
庄ちゃん、初めまして。
私は30代ですが、約1年間、転職活動をしていました。そして受けた会社からの「内定連絡」の着メロを、庄ちゃんの「calling♪」にしていたのですが・・・先日、その「calling♪」が鳴って、ようやく「転職活動」に終止符が打てました!
その事があり、私にとって一層、庄ちゃんの音=「良い事がある音」になりました。
そこで質問なのですが、庄ちゃんにも、そんな「音」や「声」、「言葉」などは ありますか?
from
内定連絡おめでとう。そんな時に俺の「コーリン♪」が使ってもらえてこちらこそ光栄です。
俺にとっても良い音ですか・・。
好きな曲のイントロは条件反射で血が騒ぐのでよい音なのだと思うよ。昔、実家のねじ巻き式の柱時計の音は好きで鍵っ子だった俺は1人でいてもそれを聞いて安心していました。
その他、友達の笑い声や家族笑い声は大好きです。胸のすくような唄声や演奏は気持ちをスカッとさせてくれるので好きです。
これからもそんな音を心がけPlayし続けます。ありがとう。
今好きな人がいます。すごく大事にしてくれてます。でも、彼には家庭があるんですよ。諦めたほうがいいのかな〜?すごく悩んでます。
from
うっ!!それは悩むね・・。しかしこれはあなたの出会ってしまった道で選ばなきゃいけない道です。ただ何が来ても「明るくがんばれ」としか言えないです。
明るくがんばりな・・。すると良いも悪いもどんな事になってもそれが良い事につながるはずだよ。
セッションやサポートで、曲をインプットする方法は?最初は完コピとかしますか?
from
質問ありがとう。
インプットの方法は反復に次ぐ反復あるのみです。ダラダラとやっても何もインプットされてない時があり一発集中して本番さながらの気合いで曲に臨みミスが連発したら嫌気がさすので止めて気分転換します。そのうち何気なく弾けるようになり楽しくなって来たらインプットの完了です。
完コピは場合によります。セッションの場合はキーも構成もその場で変わる可能性が高いのでガチガチに覚えていかない方が善かったりもします。
サポートの時は臨機応変に対応出来るようになるべく完コピしてバンドに合わせて自分のプレイにしていきます。やった事のない音楽や聴いた事の無い音楽をやるのは楽しいです。
サポートにしてもセッションにしても初めて演奏するミュージシャンと友達になれるのは最高の喜びの一つです。
ありがとう。
私は昔から本が好きで、絵本も今でも読んだりします。 中には、書名は思い出せないけど、すごく印象深かった児童書もあって、時々図書館や本屋で探してみたりする事があります。 庄太郎くんは子供の頃読んだ本で今も好きなもの、覚えてるものはありますか?
from
あるよ。「グリとグラ」の玉子焼きはうまそーだったな・・。「モチモチの木」は恐かった。「不思議なかぎ婆さん」のパイも美味しそうだったし、当時カギっ子の俺には夢が広がる話でした。
レイモンドブリックス(「スノーマン」、「風の吹く日」の著者)の「さむがり屋のサンタ」、「サンタの楽しい夏休み」は大好きで英語の吹き出しを一生懸命理解しようとしてました。
「チョコレート戦争」??とか「お化けの屋敷」??とか図書室で見てたな・・。今は実家の姪が小学校2年生で、当時と変わらぬ制帽や体操服で「グリとグラ」を読んでて懐かしくも、すごくかわいく心底うけます。
よく宮崎駿さんが「子供の1日は大人の1日の何倍もの好奇心に溢れている・・だから面白いものを見せてあげた・・。」と言ったような事を聞いた事があります。
子供の頃は天井の木の節を「うわ!!顔みたい!!こっち見てる・・」とずっと見つめてたり、暗闇が怖かったり、ささいな罪をずっと気にして隠したり。けっこー毎日がハードです。
僕らは素敵な未来を残してやりましょう。使命だと思っています。
今現在地元のライブハウスでバンド活動をしています。
ライブを行う度にきになることがあるんですが、演奏は大丈夫なんですが、ステージ上での自分の位置がとても気になります。ベーシストはステージ上でどのように目立つといいんですかね??
from
質問ありがとう。ベーシストの目立ち方か・・。
俺の場合、若い頃はとにかく動きまくって首振りまくっていました。それは今思えば、どこまでやれるかMAXを見つけていたようです。そこから間引くようにあらゆるシチュエーションのベストを今も考えています。
やっぱりバラードでは弾いている「立ち居振る舞い」に男女問わずきゅん!!とくるでしょう。あらゆる曲にもバンドにも一番合うパフォーマンスがあると思うよ。体の大きい小さいそれぞれの格好の良さもあるし、動かない格好の良さもあるし・・。
最終目的は「ベースプレイに耳が行く」と音で人を惹きつけるのが一番だと思います。
メンバーとのバランスを考えて「あいつはいつも全体を見ている、全体を聴けている」と信頼されるPlayをしてれば動かなくても自然に目に止まる存在感が出るでしょう。俺も目下精進中です。一緒に頑張ろう。
また質問してくれ。低音は君と共に!!
こんにちは庄ちゃん。
超初心者的な質問なんですが、私は高校の頃オーケストラ部で弦ベースを弾いていたので、Bassの調弦がEADGなのは解るのですが、エレベでの「グリス」とはどういう意味ですか?
from
俺も高校の頃に吹奏楽部に入っててコントラバス(弦ベース)をやってたよ。弓とかもすごく練習したけどジミーペイジの真似をして振り回してよく怒られました。
グリスは弦の上の方から下の方まで「ブーウーン!!」とスライドと共に全ての音域のフレットを唸らすベース最大の効果音です。
手元の方からネックの先の方へ行く場合や逆にネックの先の方から手元のフレットの方へ行く場合は、単に「スライド奏法」と言って静かな曲の導入場なんかによく使われますが、グリスはもっと豪快でよくドラマーが「ワン!トゥー!スリー!フォー!」と派手な曲を始める時に「ワン!トゥー!スリー!ブーウーン!!」と曲に覇気(パワー)を与えるアレです。
ウッドベースではグリスは難しく、何故かと言うと低い方のフレット(この場合糸巻側)から「ブィーン!!(↑)」と上がるスライドは出来るんだけど、高い方のフレットから糸巻側にスライドする場合、ボディー(ベース全体)が持ち上がってしまうのです。
グリスはUPのスライドとDOWNのスライドを一瞬でやる技なので持ち上がりが不安定に成るのはあまり具合のいいものではないです。高い方からのスライドで「ブィーン(↓)とする場合はウッドベースの場合は手、体、足等どこかでボディーが持ち上がんないようにしてやります。
瞬時にアップもダウンもするグリス・・。実はエレベはストラップにより完全に奏者の体に身を委ねているから出来る荒技なんだよね。俺も考えてて勉強になったよ、ありがとう。
因みに黒瀬君の俺との懐古録で初対面で初セッションの事を思い出す時の話はうけます。シチュエーションはTwinzerのオーディションで生意気そうな26才くらいの俺がベース1本かかえてタバコくわえて猫背でスタジオに入ってきて、挨拶もそこそこのまま「ワン!トゥー!スリー!フォー!」と『BADGE』という曲が始まったんだけど、そこで俺は「ワン!トゥー!スリー!ブォーン!!!」と豪快はスライドをかましたそうな・・。「あれはきてたね!!」とよく話してくれます。
因みにグリスの俺の渾身の一発はflowerの「BOX」って曲のイントロで「ブーウウーン!!」とド派手な2段階スライドが聴けますよ。あれも黒瀬君が「満園くん!!グリスやってよ!グリス!!」とリクエストにお応えしたものです。「グリスと火で食ってきた男!!」と彼には冗談か本気か??よく言われるが、それはそれでGood Soundです。
EXCITE3「RISKY Buisiness」のDVDの1曲目「42nd EXP」のイントロでも3連発グリスをかましてますが、あれも我ながらきてます。
質問ありがとう。
庄ちゃんは最近ハマってる事や物は何かありますか?
私は最近、紅茶にハマってて色んなものを試してます!特にハーブティーは寝る前に飲むと気分が落ち着いて心地良い眠りにつけます♪ 庄ちゃんもぜひ一度味わってみて下さい☆
from
ハマっている事??!時間が無いです。でも最近は先生の仕事も始まってベースの事をもう一度ゆっくり考えたりスラッピング(チョッパー)を関節が悲鳴をあげる程練習するのにハマってます。
ジャスミンティーはいただいた物があって水出しにして冷蔵庫に入ってます。ガブっと飲んで出動!!の毎日です。
庄太郎さんは、邦楽はどんなの聴きますか?あと何を歌いますか?ちなみに私は、B'z、GLAY、スピッツ、ELT、ドリカム、山下達郎さんが大好きです!!
from
邦楽ね。何を歌いますか??ですか・・。カラオケにはflow-warの頃によく行きました。初めは覚えたてのMr.childrenを歌って歌詞や楽曲に感心して酔っ払ってくると気持ちが楽に歌える忌野清志郎さんとかELVIS PRESLEYとか歌って最後の方はLED ZEPPELINの「アキレス最後の戦い」を歌ったり・・。
flow-warの「ID」を入れられると、そりゃーなんとか唄いますが、空気はズーンと重くなり困る時があります(笑)「TOKYO DAYS」はベースがちょっと間違っている所が好きです。
山下達郎さんは兄英二がラジオ番組にはまってます。新曲もすごいいいね。
モバイルサイトで、先日のライブ予約の事がありましたが、これから先のライブもQuestionnaireのコーナーでの予約はできますでしょうか?庄ちゃんのライブにたくさん行ってみたいです!
from
質問ありがとう。
この事はずっと考えてた事で「出来たら理想・・」とアレコレやり方を考えていました。チケット受け付けには主催側の意志やライブハウスの販売方法や整理番号や集金の方法等色々バランスがあり一存では中々難しいんですが・・。
でもなんとか来春の『大満月デビューライブ』(4月16日SUNDAY)ではこのホームページで受け付け可能にしたいと思っています。せっかくなのでここならではの特典なども付けれればと思っています。本当にやるのでお楽しみに。
一度しかない初ライブはいつもスペシャルな気持ちで今から「スゴイのやったる・・」と静かに燃えています。(受付フォームは準備が整い次第載せます。)
その他このホームページを通して色んな企画が広がってきています。大好評の内に幕を閉じたギターとベースによるオリジナル着メロも第二弾を構想中の中、俺個人の「ファンクラブを発足して下さい」の声も多くこれも考え中です。会報を作るなら「漫画家再始動か??」などとも考えてます。
差し当たり「お仲間ミュージシャンとの対談が見てみたい・・」とのアイデアが来たので「これはすぐイケる!!」と皆さんお馴染みの超親友ミュージシャンを「一杯おごるから一つ頼むよ!!」と誘い出し酒場で対談してみたところ大失敗!!対談がただのバカ話に脱線して珍談になってしまい俺もテロンテロンでとてもお観せ出来ません。途中何とか立派そうな事を話そうとしたんですがお互い・・飲まなきゃいいのかな?でもくだけて話したいし・・。今度はお題を決めてやります。彼はきっと何度でも来てくれるでしょう。(最近はあの巨大なリュックは見ないなー・・)
なるべく俺たちのプレーやパフォーマンスが沢山の人達に届くようにこのホームページでは間口を広げていきます。先ずは『大満月初ライブ』をお楽しみに!!
ありがとう。
今とっても大好きな人がいます。遠回しに告白みたいな事は伝えました。今更なんですが、ちゃんと思いを伝えたいと思います。庄ちゃんなら、どんな言葉で伝えますか?
from
「俺と居たら絶対楽しくしてやる」と言って落とした事はあります。バンドメンバーや恋人との出会いはその時々のタイミングだと思う・・。
いい出会いを呼び込むコツは明るく楽しく人に優しく例えば自分の事ばかり喋り過ぎず相手の話をちゃんと聞くとか無理なくさらっと色んな気が配れるとか・・そんな姿勢だと思うよ。
君の恋がうまく行く事を強く願います・・が、もし今風向きが微妙ならばここは一つ冷静に相手と自分の事を考えて次のアプローチも気張らずこなして下さい。
俺は「誰よりも楽しくしてやる」と言いましたがあなたが彼に何をしてあげたいか?それを考えて伝えれば良いんじゃないかな。メッセージはなるたけシンプルに・・グッドラック!!
うまくいったら長く長く好きな気持ちが続きますように・・。m(__)m
はじめまして。HP開設おめでとうございます。私は大阪在住ですが、庄ちゃんは年に何回くらい大阪にこられますか?また大阪でお気に入りのスポットなどがあれば教えてください。
from
大阪には年に10回位行ってると思うよ。今はEXCITE3がFMcocoloで番組をやっているので日帰りで収録しに行ったりもしています。番組には沢山リクエストやお便りが届き徐々に手応えを感じる今日この頃です。
オススメのスポットは新世界や梅田駅周辺やアメリカ村の飲み屋ばかりになっちゃうな・・。通天閣に一人で登りに行ったりはしたけど素敵でした。なんでもデザイナーは東京タワーの人と同じとか・・。合宿等で長期滞在の頃は淀川沿いを毎朝走ったりしてました。大阪はいつも元気で大好きです。
今度12月2日に-μ-aでクアトロに行きます。そのあとはEXCITE3が14日に行きます。質問ありがとう。またその時に逢いましょう。
庄チャンは床屋、美容室が苦手なんですか?(どこかで書いてあるの見た)自分で切ってしまうと・・・・。 癖毛でやわらかそうですね♪ 仕事がら気になってしまって。
from
以前は自分で切っていました。美容院には不得意だった理由が沢山あります。「バンドやってるんですか?ギターですか?!」とか沢山話し掛けられたり過度に誉められたりするのが苦手で受け答えるのにも体力を使ってました。それとシャンプーの時に顔にガーゼを被せられるのが生きものとして恐くてさらに腹部をさらす形をとるのが何か不安です。「痒いところはありませんか??」の質問には一回も洗髪中に痒くなったり掻いてもらった事はないので不思議です。
肩を揉まれるのも得意ではなく一生懸命揉んで頂けるので「俺は・・いいです・・」とはいえません。最近は力まず身を委ねる事が出来るように成りました。
最後のブローもシンプルに「癖っ毛どうりにフワッとしてください」と言っても中々普段の自分がやるようには成らなくて結局もう一度家で洗い直したりします。因みに普段はムースを付けて自然乾燥するだけでパーフェクトです。
最近は近所にバサバサと手際良くやってくれる店を発見して助かってます。洗髪時だけは相変わらずガーゼの下で恐怖に怯えていますが耳を澄まして有線とか聞きながら「かゆくないです・・」とか答えています。
髪は柔らかいようです。
カオルです。お久しぶりです。 バイバイしてまだ4時間しか経ってないのに すでに麗しゅうございます。 最近カオルはガールフレンドが月に行ってしまったり 何をしても「ジョーカー」ばかり引いてしまうので「ガックリのエブリデイ」でしたが 今宵庄太郎様のお姿を拝見して「復活」できそうです。
さて質問です。 「不死鳥のように蘇る」というフレーズがありますが 不死鳥とは「不死」であり 「蘇る以前に死なねーんじゃねーの?」と想うのですが?
もう1個質問。 12/11ワンマンで「裏DVDR〜盗賊盤」というのを発売します。 これに庄太郎様がチラリと火を吹いているのですがどうでしょう? って「質問」じゃなくて「宣伝と言いがかりの中間だろ?」と いま庄太郎様想いましたか?
from
カオルくん先日はストーミーマンデーで会えて嬉しかったよ。燃えた夏のKAOXからもう二ヵ月が経つね。秋の夜長に今年を振り返りながら来年を想うのはなかなか乙なもの・・KAOXを含め今年は本当に沢山の活動が出来て幸せです。
さてカオル君は「不死鳥のように蘇る??不死鳥なら最初から死なないから蘇るなんておかしいじゃん!!?」って小学生みたいな料簡(りょうけん)だね。大人なのにそんな質問をわざわざする君はやっぱり素敵だよ。
なるほど・・だが確かに《蘇る》は死に対する復活の言葉だから解りやすくすると「不死鳥のように死んでも生き返る」と矛盾が生じるんだね。
でも考えたんだがこの場合の死は「人並み外れた才能が死んでしまう・・」と言う事だと思うよ。不死鳥伝説と言えば僕が思い出すのは昭和の歌姫『美空ひばり』さんの闘病後の復活劇や色んなケースで・・例えば引退を余技なくされたボクサーとか選手生命を断たれたサッカー選手なんかが絶望の果てに復帰することを『不死鳥のように・・』と形容すると思うよ。人を魅了する物凄いパワーやテクニックを持つ者のみに合う言葉だね。
例えばいくら頑張り屋でも野球部のヘタッピな補欠の子が瀕死の重体で倒れてまたベンチに復活した時に「おー!!あいつは不死鳥のように蘇った!!」とは言われないでしょう。一生懸命ひねり出した答えです。
カオル君の質問に答える為僕は二日間「不死鳥のように生き返る」を真剣に取り組みました。楽しかったです。まるで子供に「どうして人は悲しい時や嬉しい時に涙が流れるの???」と質問された時のように・・。
裏DVD-Rは僕もみたいよ。盗賊盤はいいネーミングだね。夏のKAOXのビデオも貸して下さい。今年のベストライブの一つでした。来年にまたKAOXやろうね。
庄チャン♪庄太郎っていい名前ですが、どなたが名づけたんですか?由来とかもあるんかな?知りたいです。
from
今は昔かれこれ130年から70年ほど前に成るが九州は鹿児島に満園金太郎というそれはそれは豪快な人物がいたそうな・・。俺の父親の満園秋夫は爺さまにあたるその金太郎さんに子供の頃から強く憧れを持っていて息子が生まれたら『金太郎』と名付けようと思ったいたそうな・・。
さて時代は昭和中期になり時は高度成長期。若き秋夫は一発当てようと思ったのか福岡は博多で青春時代を送っていた・・。しかし更なる夢を求めて秋夫は東京へと想いを膨らませた。
そしていざ決行の日!!さらば福岡!!が!!はなっから資金不足であった。何せ東京までの切符を買わないまま汽車に乗り込んだのである。それでもなんとか名古屋までたどり着き秋夫は名古屋在住の伯母に汽車賃を貸してもらう作戦に出た。しかし敢えなく失敗!!甘かった我が父・・。ボストンバック一つで名古屋に長逗留を余儀なくされた。
当面の資金を得るのも大事だがまずは飯だ!!と考えた秋夫は一石二鳥の作戦で両方が得られる飲食店につとめる事に成功した(秋夫は俺が子供の頃も中華、和食とお手の物だった・・プロ級だった)。そのままプラプラ転々と名古屋に居ついてしまった。
一方文学少女で若い頃から人一倍頑張り屋の母俊子は名古屋は栄(さかえ)という繁華街のデパートにつとめていた。それの通勤途中のバスで流れ者の秋夫と俊子は出会ったそうな・・。
そして時を経て二人は結婚し長兄を授かる事になる。秋夫は待望の第一子に憧れの《金太郎》と命名しようと強く提案した。しかし母俊子は猛反発「今の時代に金太郎はかわいそうよ!!」・・と。争いは離婚問題にまで発展した。しかし子供の頃からの想い・・なんとか《金太郎》にしたい。そして協議の結果、長兄は金太郎の真ん中の文字《太》一字をあてがわれ母も「それならいい名前」と納得したそうな。
そして次男誕生!!秋夫はまたしても金太郎命名を画策したが母がさっさと《英二》と名付けたそうな。この頃秋夫は激しく働きまくってて言い合う暇(いとま)も無かった事は母には幸いしたらしい。
さて二年が経ち第三子を授かった二人は今回は女の子と期待していた。が!!しかし生まれて来たのは巨大な男の子 「俺」だった。
「おっ!?男だ!!」と、またしても秋夫の《金太郎スイッチ》がオンになった!!母は「まただ!やばい!!」と対抗策を考えたのか「しげき」とか他の現代風な名前を考えていた。しかし「三人目くらい俺に付けさせろ!!」と秋夫も離婚覚悟で強行な姿勢をとり母も敢えなく断念・・。俺は「金太郎」に成る事になった。
そこで現われたのがアドバイザーである伯父で「兄さん・・金太郎さんは庄屋さんだったんだよね。だから庄の字を頂いて《庄太郎》としたらどうだい??」と言ったそうな・・。伯父と二人で飲み明かしながら考えて翌朝に母に伝え「それならいいわ」と納得したと言う長大な《命名秘話》でした。
なので俺の《庄》の字には《金》への気持ちがかなり隠れています。最近に成り、町で公園で「こら!しょーちゃん!!」とかよく聞こえてきます。「ドキッ!?」としますが、なんでも「翔太」とかと命名される率がトップクラスに多いらしいです。前はあんまし居なかったな・・。なのでそろそろ親父悲願の《金太郎》になるかな。パーッ!と派手で他に居ないし!!だから文の締めも。金
なんつって。ご先祖様に・・特に名古屋からの汽車賃を秋夫に貸さなかった大伯母に感謝です。
質問ありがとう。
「1人での酒場」
はじめまして。庄太郎さんは、バー、酒場?などで1人でお酒を飲む事ありますか?その場合どうやって過ごしてますか?
最近1人で飲みたいなと思うのですが、飲む以外にする事がないし勇気がなくて怖くて行けません。なんか大人の(私も21で一応大人なんですが…..)感じ。
11月のHARD ROCKSも行ってみたいんですけど、女1人であそこに入るのは勇気いるっす!何か良いアドバイスを下さい!
from
質問ありがとう!!バーや酒場に踏み込む第一歩としてハードロックカフェは打って付けでしょう。ハードロックカフェのバーカウンターは店員も優しくナイスで色んなバンドのプロモがモニターにかかっていて飽きなく楽しいよ。ビートルズからプリンス、オジーにメタリカまで貴重な服や靴や楽器なんかも飾られててバーでありレストランでもあり博物館でもあります。ハードロックスのライブの日だったらメンバーやファンといった同志達が沢山います。少しも恐くないと思うよ。そこで友達が出来たら俺たちも嬉しいかぎりです。
普段酒場やバーで一人の時どうしてますか・・!?だね。気の合うバーテンダーと話をしたりその日知り合った相手と飲んだり音楽や世間話したり「今日はとことん飲みたいの!!」という女性を相手したりされたりダーツしたりビリヤードしたりおごったりおごられたりスッカラカンに成ったり朝になってたり寝ちゃったり・・。夜の酒場は色々です。良さげな店が見つかるといいね。
それとバーには出会いや誘いは付き物・・その時は目や感やアチコチきかせて大人な女性の判断を・・。
21才か・・これからの君にずっと楽しいお酒といい仲間を!!
祝庄
今度flow-warの“Sally Song”をバンドでコピーしたいと思っているのですが『愛が無いの・・・ 急に気付いたんだ〜』の部分のコーラスは何て歌っているのですか?教えてください。
from
たしか及崎に教わったのは・・♪ワッチンガナステッピンアンドザキスマイアスザキックザレス♪でした。今は綴りも正確な意味も判りませんが2番で弾きなが ら唄うのは難しかった覚えがあります。
ノリの良い曲だね。愛してやって自分色に染めてやってくれ!グッドラック。
こんにちは。 急に寒くなってきましたが、風邪などひかれてないでしょうか?ご要心下さい。
質問です。 よく旅行やライブツアーで地方などに行かれてますが、出掛けるのにオススメの場所はありますか? また、旅に出る際必ず持って行く物はありますか?
from
体の心配ありがとう。大丈夫。すこぶる快調でピンピンしてます。
旅でお勧めの土地ですな?!僕らの日本はいい国で南北にとても長くどこも素晴らしいです。バカンスには行った事の無いところや今の自分の環境と真逆のところに行くのがお勧めです。旅先では食べた事の無い土地の物を食ったり飲んだり・・土地の人の話を聞いたり・・。果敢にトライした方が絶対いいと思う。
必ず持っていく物は必要最低限の物以外ないなー。あんまり仕込み過ぎずに行った先で何とかするのが好きで因みに新幹線も自由席が好きで何日も前から何時何分と決めるのは苦手です。自由席は少々混でても少し見送れば先ず大丈夫。あまり決めこまずに気の儘に・・。
最近は久々に沖縄に行きたいよ。
庄ちゃんに憧れてベースを始めた友達が、来週末ライブをします。
庄ちゃんが大好きで、庄ちゃんの様にベースが弾きたくて、一生懸命練習しています。が、あまりにも緊張し過ぎて今にも倒れそうなんです(笑)
そんな彼に、何て声をかけてあげればよいですか?ステージ上での心構え等、何かあれば庄ちゃんからもアドバイスしてあげて下さい。
from
俺も今でも緊張する時がよくあります。緊張に立ち向かうには欲を出さず、自分に出来る事を整理して徹底的に準備・用意をする事です。出来ないplayはシンプルにして、曲が止まらない事を心がけて練習してください。やるだけやったら絶対大丈夫だよ。要はライブの前の仕込み加減です。
それができたら大丈夫。俺が横についていると思っていいです。
よいLIVEを!!弾けてくれ!!Rock'n Roll to you!!
とっておきの禁煙方法を教えてください。
from
4年前に「禁煙セラピー」という本は絶大に効きましたが、3年間で効き目が解けました。今は俺も方法を模索しています。たばこが無くなった時に買いに行かなければいいんだけどね。
一緒に探しましょうか。
秋になりました。食欲の秋、読書の秋・・・いろいろありますがこれから冬に向けてこれだと思うものはありますか?
お薦めの本などありましたら教えてください。出来たら読んでみたいです。
from
大学生の頃に西洋哲学を専攻してて、ニーチェという哲学者の本はたくさん読みました。すごく面白かったです。
解読書がわかりやすくて、でもタイトルは覚えていませんが本屋でわかりやすそうなものなら今も変わらず面白いでしょう。俺に生きる力と勇気をくれました。
「ツァラトストラかく語りき」(ツァラトストラはこう言った)の岩波文庫版はわかりやすい物語です。少し辛い人や、悩みがある人には元気と前を向くことを、今の元気な人はそれ以上になれる本です。
最近めっきり黒瀬サンの噂を聞かないのですが、たまには会って杯を交わしたりなさるんですか?
from
黒瀬君とはHARD ROCKSでよく会うよ。あと電話もよくあります。内容は「おーM園くん。元気かね・・・。飲んどるかね・・。じゃーまたなー。」みたいな感じです。
黒瀬君もHPやりたいとか言ってたよ。開いた暁にはリンクします。あいかわらず仲良く喧嘩しています。
いつも背負ってる黒瀬君の大きいリュックには、何が詰まっているのでしょうか・・・?
from
夢や業や罪かな・・・。
大阪で1日キャンペーンした時に「黒瀬君、1日まるっと歩くからリュックホテルに預けなよ・・・いるの??」と言ったら「必要なんだよ!!」と怒られました。
その必要と言われたリュックから業務用のカキピー2kgがボロッっと出て来た時は言葉を亡くしました。確実に不必要でした。歩みも集団から大きく遅れてました。黙認したものとしては、無数のMD、CD、小説にハンカチ、ポケットボトル、ノートに筆記用具にファイル。調べた事は無いけど、底の方には何が入っているのか??
やはり夢や業や罪では??と思うよ。
ここでは初めまして♪
幻の?”THE SUN HEADS”のFIRST 3 SONGSをLIVEで頂いて大事ぃ〜にしてるんですが、seidaiはどうしてるんでしょ? ずっと庄チャン好きなんでまあいいのですが、ふと気になって。
10月25日はやっとLIVEに行けます♪ 庄チャンのTシャツから糸がぶら下がっていませんように(笑)覚えてるかな?
昨夜は庄チャンが夢に出て来てめっちゃ嬉しかった♪ 返事はなくてもいいです。庄チャンが読んでくれれば♪
from
The Sun HeadsのFirst 3 songsか。懐かしい。あの頃はギターもろくに弾けないのに闇雲に刻みまくってたな・・・。入魂のポップスです。
seidaiは俺がflow-warで製作、製作の頃ずっとBad54で頑張っていたよ。一年前くらいまではよく見かけたけど、今は会いません。元気にしてるとは思います
10/25はShow Boat EXCITE3か。そちらも楽しみにしててください。新ネタもたくさん作りました。
Tシャツの脇からの糸は新宿marsの話だ。今度そんな事があったら教えてください。ステージで本人だけ気が付かない時はよくあります。
質問ありがとう。 庄
庄ちゃん真性喫煙者だった時はマイセン系の煙草じゃなかったですか?何故今はメンソール系ですか?
from
三年間止めてましたが、今は一日一箱吸ってます。でも止めます。そろそろまたそういう気持ちになってきました。
メンソールにしたのは少しだけ爽快な感じがするだけで、大きな意味は無いんです。
たばこをまた始めて感じたのは、次の日の朝にボーッとエンジンのかかりが悪いのはどうもお酒よりたばこの影響のようです。それがどうも気に入らなくなってきました。今年中に止めるように・・・したいよ。
僕は今大学のサークル(庄太郎さんと同じ大学です!つまり庄太郎さんの後輩です)の軽音部に入っていてボーカルを担当しています。
そこで質問なんですが、庄太郎さんが『コイツはスゲー!!』と思えるボーカリストはどんな人ですか?
from
おっ!!大学の後輩だ。しかも軽音なんだ。たまに母校の前を通るけど、軽音楽部が健在とわかって嬉しいです。
板橋の柳湯(銭湯の名)の通りのコーポサカエというマンションに住んでました。駅前の養老の瀧で打ち上げたり、ときわ食堂でご飯食べたり、やきとん高木で学割利かせてもらったり、セブンイレブンでおでんを大盛りにしてもらったり、楽しい日々でした。
学祭にでも顔を出したいけど、知っている人はもう誰もいないだろうね。中川教授は元気かな??俺がWILD FLAGに入る時に「そんな浮草商売はだめだ!!」と言われたな・・・(笑)
おっ!ボーカルね。一緒にやっている生沢さんはすごいシンガーです。稲葉さんも最高にカッコ良かったです。Robert Plant、Mick Jagger、Bob Marley、Janis Joplin、Neil Young、みんなすげーです。
大学で良い日々を・・。全ては君次第。俺にはあの銀杏並木と図書館と学生ホールはいい思い出です。Have a nice School days.
flow-warのアルバムIDの 「flowing fish」でコーラスをされていらっしゃるのはどなたですか?のっくんよりハイキーで綺麗にハモっていらっしゃるのでどなたなのか非常に気になります。
from
flowing fish!?ですか?!懐かしい。あれはflow-warの曲群の中でも今でもよく思い出す曲です。曲を残しておくと、何年経っても甦らせられる事がすごい事だなと年々強く思うようになりました。
あのコーラスは及崎自身がハモってます。
元気にしているという風の噂は届きます。及崎、頑張れよ。俺も楽しくやってるよ。

アロハ。カオルでございます。9/11のらいぶではファイヤーベースの秘技ありがとうございました。 さらにカオルの「どん引きオヤジギャグMC」拾っていただいてありがとうございます。
質問です。 「10/4エキサイト3のライブに行こうと思ってるのですが どんな服装をしていけばよろしいでしょうか? カオルはネクタイもタキシードも持っておりません」
「ライブでの庄太郎様とカオルのツーショット写真を財布に入れてもいいでしょうか?今度プリクラ撮ってくれますか?」 」 以上です。
あちょ〜。(答えてくれなくても泣きません)
from
カオル君また質問だね。ネクタイ着用ですか?一説によればネクタイは男性の「私は男なんだよ・・皆さん」と言ったシンボルの誇示だと聞いたことがあるよ。10月4日は是非気張らずに身の程な物を下げて来て下さい。カオル君のそんなエトセトラを全く知りたくも有りませんが楽しみに黙認します。だけど過度に派手な物や大き過ぎる見栄っぱりな物を下げてきた場合はトイレに連行します。
しかし古(いにしえ)より武士や公家の高く結った髷(まげ)といいアメリカンチェロキー達のモヒカンも然り・・ミックジャガーやエルビスが下腹部に仕込んだホースも然り・・アフリカの何とか族のコテカも然り・・男と言う生きものは元来見栄っぱりだね。
プリクラはあまりやったことが有りませんが僕ら二人でやれるのかな??保護者が居れば出来るのかな?いい顔が出来るかな??自信は無いよ。でもいいよ。一枚記念におごって下さい。僕は『モグラ叩き』と『釣りゲーム』と『バスケゲーム』以外は周りがドン引きするくらいダメでねゲームセンターでは全く鳩派なんだ。
9月11日のライブは楽しかったね。またやろう。俺も写真を選んだけどいい空気のバンドだ。オヤジギャグも含めまたやろう。あの日のビデオはダビングしてください。すごく観たいです。10月4日に会えるね。
質問ありがとう。庄
庄太郎さんが今1番お気に入りの曲は何ですか?  もしBassistになってなければ何をしていたと思いますか?
お礼が遅くなりましたが、HARD ROCKSでリクエストをしたROCK MANを演奏してくれてありがとうございます!!とっても嬉しかったです(*^_^*)
from
EXCITE3の「勇敢」はplayするのも聴くのも好きです。DVDの42ndEXPも良い出来だと深夜に楽しんでいます。
Bassistじゃなかったら!?
料理人には憧れます。いつか店を持ちたいです。飾らず気の利いた店にして、コツコツやりたいです。
バンドでドリームチームを作るなら、どんな人と組みたいですか?
from
以前、player誌のそういったコーナーでDrumにpoliceのスチュアート・コーポラント、GuitarにAC/DCのアンガス・ヤングで、ベースが俺で、火の玉のようなリフばっかりの弾丸バンドを組みたいと書いた事があります。でもちょっとマジすぎて面白くなかったような・・。
なので、Drumには深く重い男、「美味しんぼ」の海原雄山を口説き落としたい。KeybordはスターウォーズのR2-D2、Guitarはジムキャリー演じるマスクのマスクマンとバットマン。それで俺は着流しでバイオリンベースを弾きます。Vocalはやる気が欲しいのでジャイアンを。いや・・・それはやめとこう。でも彼に賭けてみよう。「ボエー!!」に。
手紙の送付先は今まで通りZAIN ARTISTSでもいいのでしょうか?それともQ&Aに書いてある場所の方がいいですか?
from
最速はこのHPのQuestionnaireのメッセージからですが、手紙の場合の受付はflow-war gardenの受付だった
〒106-0032
東京都港区5−2−2森本六本木ビル5階
満園 庄太郎宛
でも、EXCITE3の所属する潟fィアネス
〒166−0002東京都杉並区高円寺北3−17−2オークヒル高円寺205
満園 庄太郎宛
でも親切に管理、手渡ししてくれています。鎧AIN ARTISTSでも今まで通り大丈夫です。北から南まで各地から届いた沢山の手紙が俺の傍らで静かに積まれているのですが大満月(仮)の始動と共に一斉返信しようと考えていました。全部大切にしてあります。いつも何か語りかけられている気がします。手紙をくれた方ありがとう。突然俺の斜め文字がお宅のポストにおじゃまするでしょう・・。庄
WILD FLAGで、庄太郎さんのplayを初めて親近距離で拝見させていただきました!メチャカッコ良かったです!!
Question♪
1.好きな三大ベーシストは?
2.最近「これだぁ!!」とお薦めの洋楽CDはありますか?
3.ステージに立つ前に緊張を解す為、必ずやることはありますか?
from
質問ありがとう。好きな三大ベーシストだね。その人が弾いた曲を挙げて紹介させてもらうよ。
一人目は世界一のライブバンドLED ZEPPELINのJohn Paul Jonesです。曲は2nd AlbumのTHE LEMON SONGなんかがジョンジー(ニックネーム)の多才さを物語るのにちょうど良いと思うよ。この曲ではベース音を追うだけで頭の中を上にも下にも「おっ!!そこに来るか!!」ときわどい所にもスライドで色っぽい所にも ジェットコースターのようなドライブにも連れて行って貰えます。 EXCITE3と同じようにあまり決め事も無く四人で瞬間ジャムセッションを繰り広げたBLUESなんだけど何回聴いても魅力的な曲でアルバム全体も最高です。
LED ZEPPELINは全公式アルバムから伝説的な無数のブートレック(不法海賊盤)まで愛聴し続けていますがジョンジーを含む四人の若者の創造力、精神力、限界に及ぶ肉体力にきっと一生敬意を払い続けるでしょう。あの時代にあの四人が出会った事は人類史上でも大きな出来事だったと思います。時が経つほどに。
二人目は映画『BLUES BROTHERS』でお馴染みのDONALD DUCK DANNです。ダックダンのベースは楽しげに跳ねていて『BLUES BROTHERS』の冒頭のシーンのフレーズで虜になりました。まだベースを始める前の13歳の頃でした。モンタレーポップフェスティバルでのOTIS REDDINGのRESPECTなんかも強烈です。俺がTWO FINGERでベースを弾こうと決めたのはダックダンの影響が大でこのRESPECTという曲の中で腕を大きく振りかぶって指が千切れるんじゃないかと思うほど「こんにゃろ!!」と弾き殴る映像を 観て今のようなフィンガーフォームに成りました。今はそんなに切らないけど前はギタリスト以上に毎ステージ弦を切るベーシストだったのよ。ダックダンは他にもGREEN ONIONでお馴染みのBOOKER T and THE MG’SやSAM and DAVE のSOUL MAN や 忌野清志郎さんとやERIC CLAPTONのバンドや未だに世界中の人々を楽しげなグルーブ、フレーズで躍らせています。DONALD “DUCK” DANNのミドルネーム“DUCK”は彼が首でアヒルのようにリズムをとる事から付いたそうな・・。俺が首でリズムをと るのもどうやらそこからみたいなんです。SHOWTARO “DUCK” MITSUZONO・・。駄目だ・・こりゃ・・(笑)。
三人目は泣く子も踊るダイナマイト!!JACO PASTORIUSです。恐ろしいほどのエネルギーを感じるベースの革命家で音もプレイもユーモラスで最速のブッ飛ばし屋でロマンチストで弱虫で・・素晴らしい音楽家です。Weather Report や Joni Mitchell Bandや自身のソロ作品も最高ですが、LIVE IN NEW YORK CITY と言うセッションシリーズが俺のモストフェイバリットです。そのシリーズの中のVOL.2のTEEN TOWNには今も度肝を抜かれます。BOB MALEYのI SHOT THE SHERIFFやTHE BEATLESのDEAR PRUDENCE等も艶やかにハードにやっていますが、EXCITE3の初期の頃はよくお手本にしていました。久々に今聴いてみるとこの爆発力が大好きだったんだな・・と感じるプレイが目白押しで涙が出そうです。合掌・・。
 他にも好きなベーシストは沢山居ますが基本には日常的な平穏な気持ちをどこまでも揚げてくれるプレイスタイルが好きでROCKをROLLし続けてくれるTUFFでHAPPYで人を楽しませる強いPLAYERが好きです。
次は最近お薦めのアルバムだね。K-A-Zに車で聴かして貰ったSystem of A DOWNてバンドはイカしていたよ。西尾“トモシー“智浩にやっぱり車で聴かせて貰ったFOO FIGHTERSの新譜もやっぱり良かった。大阪のROCK ROCKって飲み屋で店のノブに聞かせて貰った“KING OF MUSICIAN” PAUL McCARTNEYの新曲もシビレたよ。
ステージ前にリラックスする方法は仲間とバカな話をしたり目を瞑ったり・・深呼吸したりかな・・。メンバーと握手も良いみたいです。後、ステージ中やばくなった時は“心にいつもJIMMY PAGEを・・”かな。STAND!! BOY!!DO NEXT!! 質問ありがとう。庄
この夏やり残したこと、来年やってみたい事はありますか?
from
質問ありがとう。2005年の夏はHARD ROCKSにEXCITE3にKAOXにWILD FLAGから黒瀬君率いる秋田バンドまでLIVEをこれでもか!!とやったので後悔はありません。
ただやり残した事と言えば大島君とエリカと始めた大満月(仮)の制作があまり進まなかった事でその分秋からは本格始動します。大満月(仮)のサウンドは艶やかでカラフルでパワフルで滅茶苦茶気にいっています。一言で『大人の魅惑のROCK』です。エリカも大島君も想像以上に俺をメロメロにさせてくれます。そろそろ大満月用のホームページも開設する予定ですのでそちらも楽しみにしていて下さい。
来年やってみたい事ですか?!今年の三月にK-A-Zに連れられてやったスノーボードは楽しかったなー・・。皆さん満場一致で似合わないと思っているでしょうが二日で右にも左にもターンが出来ました。
サーフィンとかもやったら楽しいんだろうな。大島君は初心者なのにBIG WAVEに乗ってしまった事が有るらしくビルの三階位まで押し上げられちゃって下には砂地が見えて「落ちたら絶対に死ぬ!!」と言う思いをしたらしい・・。その後はコンクリートミキサーにかき回されるような超絶体験をしたとか・・(笑)。
富士山には毎年登りたいと言っているけどなかなか実現出来ず仕舞いです。来年も更なる音楽活動が出来ればハッピーです。皆さんもまだ少しだけ残っている夏を楽しんでください。ありがとう。
庄太郎様。
ひさしぶり。もうあれから4時間も経ちました。 淋しいです。 質問です。
「9/11のkaoxワンマンで『庄太郎特許ファイヤーベース』の秘技」は ご覧になれることがカオルにはできるのでしょうか? 立場上「客席方面」をカオルは見ている場合が多いのですが。
from
カオル君また質問だね。ありがとう。昨日のリハーサルは朝の11時からと言うことで僕はしびれたよ。帰ってからMDを聴いたけどサウンドにもしびれたよ。俺たちKAOXはイカスぜ。初めてやる大島のギターも大好きだよ。同い年であんな奴が居たのは嬉しい。英二もずいぶん喜んでたよ。ライブ成功させようね。
質問の僕の火は秘技でね戯れには伝授出来無いんだ。でも君にはやるときを教えるよ。だが近すぎると危険だぜ。カオル君は眉毛がないけど僕はもっと稀少な毛を焼いた事があるんだ。髪の毛は何度も焼けた・・蛋白質??カロチン??鉄分??とにかくヒドイ匂いがする。けど睫毛(まつげ)が焼けた時はメンタル的にしびれたよ。きっと100本に満たない毛だけど人相がひどく変わっちゃうね。銀河へとスリーナイン号でいざなったメーテルに睫毛が無かったら・・鉄郎は恋をしたかな??僕は睫毛の役割を身をもって知ったよ。
明日のライブが楽しみだよ。僕はアルコールを嗜むけど優しく居たいんだ。嫌わないでください。明日のライブに来る人に愛と勇気とユーモアを魅せようぜ・・祝福と共に・・。
一日だけ女性になれるとしたら、何をしたいですか?私は男友達と一緒に外へ出て、女性に話しかけてみたいです。
from
自分の子供を抱きしめてみたい。
おしゃれをしてみたい。
大声で泣いてみたい。
キスされたい。
そして記憶を消して男にもどりたい。
カオルです。11日ありがと。楽しかったぞ。ごく控えめに言っても「ものすごく」ね。 9/11も援護射撃ヨロシク。
質問。 「どうしたら庄太郎君のようにうつくしなれるのですか?」 「カオルは眉毛がないですがどうですか?」
答えなくてもイイよ。 keep on rock!
from
カオルくん質問ありがとう。
僕は日々ね。美容と健康に気を付けて決まった時間に心を落ち着けてたっぷり睡眠をとり、青汁を沢山飲んで三食とも野菜を中心にキチッと食べて、飲酒も喫煙も不埒な行いもせずに修業僧の様な生活をこの20年、一日も出来てないのだよ。
カオルくん眉毛は君が好きで剃っているんだよね。眉毛がない君はちょっとトカゲっぽい感じで素敵だよ。
人は本当に毛をほったらかしにしたらどう成っちゃうんだろうね??全能の神はそこら辺は考えたのかな?
イブの毛でショールを・・?!羽織りましょう・・男なら。
庄太郎さんにお手紙を出したいんですが、どこ宛に出せば届きますか?
from
最速はこのホームページのQuestionnaireのmessageの項ですが、かつてからのflow-war gardenの宛先も今でも稼動してます。あとEXCITE3のホームの高円寺Show boat内のディアネスでも受け付けてるよ。
いつも沢山メッセージありがとう。
-ディアネス address-
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-17-2 オークヒル高円寺205
ディアネス 満園庄太郎 宛
好きなお酒の種類は?アルコールならなんでもOKですか?
from
なんでも好きです。
東北で日本酒、鹿児島で焼酎、那覇で泡盛、カリフォルニアでバドワイザー、ミュンヘンでのレーベンブロイ、板橋で焼酎の牛乳割り、じゅんと飲むサッポロ黒ラベル、大島くんと飲むジムビームロック、黒瀬君と廻し飲むトリスポケットボトル、カズとやるピッチャーガブ飲み、実家で兄貴の塩辛で飲む純米酒、英二とぶっ壊れるまで飲んだ数々の杯。今は一人でお湯割り。
お酒はハッピーとメリハリが必定ですな。楽しくやりましょう。
最近、集めているものはありますか?
または、集めようと思っている訳ではないのに集まってしまったものはありますか?
from
自分のLIVEの映像や音、リハーサルのplayなんかもたくさん。
消せなくて、いつか聞こうと思うと愛しくて。最近はベースで使えそうなギターのフレーズ。
最近のマイブームはなんですか?
from
悪習と言われたり、思ってたりしたけど、ゆったりと喫煙すること(去年まで3年間止めてました)。
唯一、無駄事をする動物人間。空の広さを感じるこの頃です。
「夏!」と言って思い浮かぶものは?
from
先日♪夏が来れば思い出す。遥かな尾瀬♪に行ってきました。
Bメロの♪水芭蕉の花が〜♪というので、さぞやかわいらしげなものかと思えば、身の丈70cmくらいで葉も花もでかく、群生する様は怖かったです。
ビールにそうめんに沖縄かな。ビール飲む黒瀬くんとか・・・。
ホームページ開設おめでとうございます!
幸せだな〜って思う瞬間はどんな時ですか?
from
仲間を想う時
股下どれくらいですか?
from
みなさんとの共通物でいうとなにかな・・・。
キッチン台くらい。
お誕生日の思い出って何かありますか?
from
小学校中学年かな・・・。
料理もケーキも友達もプレゼントもあたたかい笑顔も歌声もあふれる中・・・。
母親は「庄太郎はそろばん塾ね・・・」と向かわせました。
夕方帰ってくると誰もいませんでした。いい服を着てました。
タバコの銘柄は?
from
メンソール系なら銘柄は問わず。
初めて見たLIVE(コンサート)は何?
from
1985.5.11名古屋国際展示場でのDeep Purple再結成コンサート。